ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年12月18日

テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~

ノムリエTです。


12月16日に行われたテンカラ大王石垣先生のテンカラ大忘年会参戦(?)するためにタツおうさんと忘年会が行われる愛知県は新城市に行って来ました。

行きの道中はよい天気でした。
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(富士山に傘がかかっていました)

今回は長距離なので燃費と高速代のお得なノムリエ号で愛知へと向かいます。
(ノムリエ号は本人と違い軽なのでw)

朝の6時過ぎに出発したのですがここからがタツおうさんとノムリエTのアホコンビ(テンカラブラザーズ)の珍道中の始まりです。

道の駅やサービスエリア等が大好きなオッサン二人は新城IC迄の高速SAに寄りまくります。

先ずは海老名SAへ
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(東名乗るときはお約束のSAですね)

こちらではタツおうさんが大王殿下への貢物を購入しておりました。
(ここからタツおうさんに運転を押し付けるノムリエT)

お次は足柄SA
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(金太郎押しのSAです)

ここはトイレストップだけでしたがぶらぶらしていたので結局30分ほど滞在してから出発します。
(道中長いのにノンビリしているテンカラブラザーズ)

そんなおり高速の電光掲示板に新城ICから先が災害通行止と表示されているのが目に飛び込んで来ました。
(車両火災&火事で10時間通行止だったみたいです)

でも新城ICで降りるので特に問題ないないのではという楽観的な判断になり特に気にもせずに車を走らせます。
(途中大王殿下からも通行止め大丈夫とメールがありました)

そして続いてのSAは此方です。

駿河湾沼津SA
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(特に用はないけど寄ってみます)

すでに東名に入って3回目のSAです。
(実は禁煙カーのノムリエ号のためスモーカータツおうさんの喫煙のために寄っている様な気もしますがww)

タツおうさんの喫煙も完了し再度出発するテンカラブラザーズですがそろそろ昼時に近づいてきてハングリーになってきたので「昼飯をどうしようかな?」との重要案件が出て参りました。

普段は「ノムリエさん決めてよ」と言うタツおうさんが珍しく「浜松SAの餃子が旨いらしいよ」と言ってくるので「浜松餃子が食べたいの?」と聞くと「食べたい」との2つ返事が返ってきたので浜松SAで昼飯を食べることにしました。
(TVで見たとのこと)

まあTも餃子は好きなわけで異論はないのですが餃子と言えば宇都宮派なので「モヤシ付きの浜松餃子は邪道だよ」とウンチクをタツおうさんに語りながら次のSAと向かいます。
(本来の目的はSA巡りではないんだけどw)

お次のSAは静岡SA
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(ガンダムショップがあります)

ここ静岡SAはガンダムショップを始めタミヤのプラモデルが置いてあったりと中々マニアックなSAです。
(テンカラショップも造ってくれないかな)

ガンプラを物色するタツおうさん
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(実はプラモ屋でバイト歴ありとのこと)

ノムリエTはプラモデルなんかより食欲と言うわけで小腹というより大腹が減ったのですが昼は次の浜松SAでとのことなので甘いものを食べることにしました。

食べたのは此方です。

いでぼくのソフトクリーム
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(牧場直営のソフトクリーム屋さんとのこと)

ミルクの風味が濃厚で美味しいソフトクリームです。コーンがワッフルなら満点なんだけどコーンがウエハースタイプなので80点位かなと思いつつコーンもしっかり食べるノムリエTです。
(ちなみにタツおうさんはカップ派)

寒いなかソフトクリームをテラスで食べるオッサン二人はさぞ異様な後継だったことでしょう(笑)

ちなみに何故か静岡SAで耳掻きを購入していたのはタツおうさんです。
(使い心地はイマイチだったみたいですが…)

そして静岡SAに別れを次げ行きの東名高速最後のSAである浜松SAと車を走らせます。
(正確には新東名だけど)

浜松SAに到着
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(楽器の町浜松らしくピアノ模様の建物です)

静岡SAでソフトクリームを食べて余計に腹が減ったので車を降りるとフードコートに直行します。

フードコートに行くと石松餃子と言うお店がありました。
(浜松餃子の元祖らしい)

昼時ということも行列が出来ていましたがそんなに待たずに餃子を受けとることが出来ました。

注文したのはラーメン餃子セット
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(焼目が薄いような…)

早速食べてみると薄皮タイプの肉餃子でごく普通の餃子で不味くもないけど特に美味しいとも思わない印象の餃子です。
モヤシも冷たい茹でモヤシで別になくてもいいんじゃないの?と言いたくなるものです。

SAで期待し過ぎるのもなんですが一応浜松餃子の有名店『石松餃子』の看板を出しているのにこの程度の餃子だと浜松餃子はたいして美味しくないんでしょうか?
(決して不味くはないけど)
 
よく餃子対決で宇都宮VS浜松みたいのをやってるけどこれが浜松餃子ならノムリエTは間違いなく宇都宮に軍配を上げますよ。
個人的な好みにもなるけどTは宇都宮餃子の厚皮モチモチの白菜タップリの方が好きですね。
(栃木県餃子レベルは高いしね)

異論はあると思いますが「餃子は浜松より宇都宮」だとノムリエTは思います(笑)
(浜松餃子食べたのは今回だけですが)

お昼も食べて浜松SAを出発すると降り口の新城ICまではもうすぐです。

新城から先が通行止めなので名古屋方面に向かう車は新東名を使わないらしく高速はガラガラでした。

新城ICを下りたのは午後2時前でした。
いくら遠いとはいえ6時すぎに出て8時間近く新城まで掛かるのは時間掛けすぎですね。
まあSA5つも寄っていれば時間も掛かりますね。
(1つ30分でも寄り道合計2時間半w)

SA5つも寄ったのに新城下りて直ぐの道の駅『もっくる新城』に立ち寄るテンカラブラザーズ…
(何しに愛知へ来たのやら)

大道芸をやっていました。
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(失敗が多い大道芸人さんでした…)

新城では五平餅が名物らしいけど流石に昼飯食べたばかりなので今回は見送ります。
(猪ラーメンとかここの方が昼飯よかったな)

ここでは周辺の観光スポットや忘年会会場のパンフレットをもらい次なる目的地を選考します。

そして向かった先は長篠設楽原PA下りです。
(また高速の施設かよって言われそうですねw)

実は長篠設楽原PAは前述の通行止め区間なのですが下道からも入れるので行くことが出来ました。
(ぷらっとパークとか言うらしい)

本当にPAに行く道なのかなと思うような坂道を上って長篠設楽原PAに到着しました。

ここ長篠設楽原PAは周辺が有名な長篠合戦の古戦場なので戦国時代をイメージした造りのPAとなっています。
(長篠合戦の信長本陣跡も隣接しています)

こちらが長篠設楽原PA下り
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(江戸村みたいですね)

東北道の羽生PA上りの鬼平処にもひけをとらない長篠設楽原PAに早速突撃するテンカラブラザーズの二人です。

自販機も戦国風
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(長篠合戦絵巻風自販機)

無意味に兜も置かれてます。
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(信長の兜なのかな?)

PA施設内に入るとテーマパークの様な感じです。

壁には合戦絵巻が
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(歴史の勉強も出来るかも?)

食堂も戦国風
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(ここで昼飯食べたかった)

長篠合戦をイメージしたようなお土産や戦国関連のお土産がところ狭しと置かれています。
(真田幸村グッズは要らないと思うけど)

火縄銃や刀がおすすめです(笑)
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(本当に売り物です)

狼煙玉を購入
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(花火玉の外装を使った入れ物のお菓子)

名槍『蜻蛉切』も売っています。
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(槍先にトンボが止まると真っ二つになりますよw)

PA内ではコスプレも出来ます。

切り捨て御免!?
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(素顔は人相悪すぎるので隠しますw)

ちなみにタツおうさんは兜キャップを購入して井伊直政に変身(爆)

井伊タツおう守見参!
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(またの名をひこにゃん親父というw)

お土産購入後は信長本陣に攻めいるテンカラブラザーズですがなんと進軍を工事中の看板に止められてしまいました(笑)

馬防柵もある本陣跡
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(本陣があった茶臼山)

工事中のため山頂には行けませんでした。
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(テンカラブラザーズはここで討死?)

ちなみに高速側の駐車場は通行止めで車ゼロ
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(中々見れない光景ですね)

折角なので展望台にも上ってみます。

ひこにゃんの亡霊が古戦場を解説してくれました(笑)
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(マラサイにも見える)

煙とノムリエは高いとこが好き
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~
(撮影ひこにゃん親父)

長篠設楽原PAは戦国好きとかには堪らないPAですね。
(実はタツおうさんもTも戦国好き)

通行止めで土曜なのにガラガラの長篠設楽原PAを貸し切り状態で満喫したテンカラブラザーズは本来の目的のテンカラ忘年会会場のやまびこの丘へと向かうことにしました。

長くなってきたので続きはまた次回にUPします。


※最後にもう一度
「餃子は宇都宮です(笑)」





  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
テンカラブラザーズいざ愛知へ ~長篠出陣編⁉~