2017年09月25日
小菅村廣瀬屋旅館さんのランチ復活❗ ~絶品の豚肉炙り丼と小菅川今季最終戦~
ノムリエTです。
先週の土曜にタツおうさんと小菅村へ行ってきました。
今回の目的は夏期の間は繁忙期のためにランチ営業をお休みしていた廣瀬屋旅館さんのランチが復活したとの情報を得たので小菅村のキングオブランチメニュー(Tの中でのw)の『豚バラ肉炙り丼』を食べるためです。
廣瀬屋さんの豚バラ肉炙り丼

(大盛りバージョン)
とは言え小菅村と言ったら釣りと言うわけで先ずは小菅川の源流エリアに入渓してタツおうさんと今季最後になるであろうテンカラ釣行を楽しみます。
水量も有ってコンディションは良さげです。

(期待出来るかと思ったのですが…)
入渓早々にイワナを掛けて引きを楽しみながら手元に寄せてネットに入れる寸前にイワナが跳ねてオートリリース(笑)となりました。
タツおうさんに「ちゃんと取り込まないからだよ」等とお説教されてしまいました。
何故かバラしたりミスった時に限ってタツおうさんに見られてる気がします(笑)
(たまにはバシッと釣ったときを見ていてください)
入渓早々にアタリがあったので幸先いいかなと思いきやアワセ損ねが有っただけでネットインなく退渓点迄来てしまいました。
「先行の釣り人はいなかったんだけど頭を跳ねたカメラマンがいたからかな?」と釣れないのを人のせいにするノムリエTです。
(流石に写真撮影に文句は言えませんのでww )
退渓すると丁度よくお昼になったので小菅村に戻って廣瀬屋さんでお昼を食べに行くことにしました。
いつものように廣瀬屋さんの女将さんに笑顔で迎えていただき食堂へ入ります。
メニューにあったマスタケの天ぷらも引かれたけど今日は豚バラ肉炙り丼です。
ホワイトボードにメニューが書かれています。

(たまに漫画も書かれているホワイトボード)
早速大盛りを注文して暫くするとお待ちかねの豚バラ肉炙り丼が運ばれてきました。
炙った豚バラ肉に温泉玉子乗せ!

(小鉢も盛り沢山です)
甘辛味の炙った煮豚とトロッとした温泉玉子のハーモニーがたまりません!
しかも大盛りは豚バラ肉が丼の中にも隠れている2段重ねです。
ボリュームたっぷりの豚バラ肉炙り丼は本当に絶品です。
食事をしていると廣瀬屋さんのご主人が来てくれたのでキノコの話等を色々お聞きしました。
廣瀬屋さんでお目当ての豚バラ肉炙り丼を食して満足したあとは午後の釣りをしに小菅川に再入渓しました。
キャストのチェック用に動画撮影中のTです。

(タツおうさん撮影)
流石に午前中に人が入っているのと先行者もいて厳しい状況で後半は疲れからか脛椎症の痛みが少し出てきたので休み休み竿を降りました。
そんなわけで釣果なく退渓となり今季の小菅川最終戦は終了しました。
(9月30日迄有るけど予定があってTは今日が最後です)
テンカラ自体は残念な結果でしたが久しぶりの廣瀬屋さんの豚バラ肉炙り丼に大満足したテンカラブラザーズの小菅の今季最終日でした。
自然渓流は禁漁シーズンに入るので来週からはいよいよ管釣り解禁(?)となる予定のノムリエTです。
先週の土曜にタツおうさんと小菅村へ行ってきました。
今回の目的は夏期の間は繁忙期のためにランチ営業をお休みしていた廣瀬屋旅館さんのランチが復活したとの情報を得たので小菅村のキングオブランチメニュー(Tの中でのw)の『豚バラ肉炙り丼』を食べるためです。
廣瀬屋さんの豚バラ肉炙り丼

(大盛りバージョン)
とは言え小菅村と言ったら釣りと言うわけで先ずは小菅川の源流エリアに入渓してタツおうさんと今季最後になるであろうテンカラ釣行を楽しみます。
水量も有ってコンディションは良さげです。

(期待出来るかと思ったのですが…)
入渓早々にイワナを掛けて引きを楽しみながら手元に寄せてネットに入れる寸前にイワナが跳ねてオートリリース(笑)となりました。
タツおうさんに「ちゃんと取り込まないからだよ」等とお説教されてしまいました。
何故かバラしたりミスった時に限ってタツおうさんに見られてる気がします(笑)
(たまにはバシッと釣ったときを見ていてください)
入渓早々にアタリがあったので幸先いいかなと思いきやアワセ損ねが有っただけでネットインなく退渓点迄来てしまいました。
「先行の釣り人はいなかったんだけど頭を跳ねたカメラマンがいたからかな?」と釣れないのを人のせいにするノムリエTです。
(流石に写真撮影に文句は言えませんのでww )
退渓すると丁度よくお昼になったので小菅村に戻って廣瀬屋さんでお昼を食べに行くことにしました。
いつものように廣瀬屋さんの女将さんに笑顔で迎えていただき食堂へ入ります。
メニューにあったマスタケの天ぷらも引かれたけど今日は豚バラ肉炙り丼です。
ホワイトボードにメニューが書かれています。

(たまに漫画も書かれているホワイトボード)
早速大盛りを注文して暫くするとお待ちかねの豚バラ肉炙り丼が運ばれてきました。
炙った豚バラ肉に温泉玉子乗せ!

(小鉢も盛り沢山です)
甘辛味の炙った煮豚とトロッとした温泉玉子のハーモニーがたまりません!
しかも大盛りは豚バラ肉が丼の中にも隠れている2段重ねです。
ボリュームたっぷりの豚バラ肉炙り丼は本当に絶品です。
食事をしていると廣瀬屋さんのご主人が来てくれたのでキノコの話等を色々お聞きしました。
廣瀬屋さんでお目当ての豚バラ肉炙り丼を食して満足したあとは午後の釣りをしに小菅川に再入渓しました。
キャストのチェック用に動画撮影中のTです。

(タツおうさん撮影)
流石に午前中に人が入っているのと先行者もいて厳しい状況で後半は疲れからか脛椎症の痛みが少し出てきたので休み休み竿を降りました。
そんなわけで釣果なく退渓となり今季の小菅川最終戦は終了しました。
(9月30日迄有るけど予定があってTは今日が最後です)
テンカラ自体は残念な結果でしたが久しぶりの廣瀬屋さんの豚バラ肉炙り丼に大満足したテンカラブラザーズの小菅の今季最終日でした。
自然渓流は禁漁シーズンに入るので来週からはいよいよ管釣り解禁(?)となる予定のノムリエTです。
この記事へのコメント
こんばんは♪
今シーズンお疲れ様でした~(^^ゞ
最後の釣行で釣果なし、というのも中々しみじみとした終わり方で良いですね♪
来週からはいよいよ管理釣り場ですか~!自分は今年のオフシーズンはスーパーオイカワとハスを追い求め、管理釣り場に行く回数が激減しそうです^_^;
今シーズンお疲れ様でした~(^^ゞ
最後の釣行で釣果なし、というのも中々しみじみとした終わり方で良いですね♪
来週からはいよいよ管理釣り場ですか~!自分は今年のオフシーズンはスーパーオイカワとハスを追い求め、管理釣り場に行く回数が激減しそうです^_^;
Posted by 太公望
at 2017年09月25日 18:54

太公望さんコメントありがとうございます。
小菅川には今シーズン楽しませてもらいました。最後釣果ないのも大雑把で詰めの甘い自分らしいのかなと思います。
(タツおうさんいわく雑w)
来月からはホームの管釣り赤久縄と小菅冬季釣り場がメインになると思います。
ハス&オイカワもチャレンジしたいと思いますが最近埼玉ではオイカワが減ってカワムツ優勢になっているのが気になります。
太公望さんの初ハスも楽しみにしています
小菅川には今シーズン楽しませてもらいました。最後釣果ないのも大雑把で詰めの甘い自分らしいのかなと思います。
(タツおうさんいわく雑w)
来月からはホームの管釣り赤久縄と小菅冬季釣り場がメインになると思います。
ハス&オイカワもチャレンジしたいと思いますが最近埼玉ではオイカワが減ってカワムツ優勢になっているのが気になります。
太公望さんの初ハスも楽しみにしています
Posted by ノムリエT
at 2017年09月26日 05:23

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。