ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年06月26日

頸椎症になってしまいました。

ノムリエTです。

2週間位前からなんとなく右手が微妙に痛かったのですが段々右手の親指が痺れるようになってきてしまいました。

何やら首を上げる度にビリビリするTの右親指です。
頸椎症になってしまいました。
(釣りのし過ぎ?)

前回の釣行の時も竿のグリップを持つと姿勢によって親指がビリビリしていました。
(だったら釣り行くなよと言われそうですね笑)

正直釣りや仕事の影響で腱鞘炎かな位に考えていたのですが先週辺りから右手のビリビリが酷くなって来て特に首を上げる度にビリビリする始末です。

土曜のアウトレットパークの金魚釣り体験の時も餌を付けてあげるときなど右手を上げるとビリビリ痺れてくるし、昨日も仕事でマウスやキーを操作する度に痺れて痛みも出てきていい加減日常生活にも支障が出てきたので仕事を抜けだして病院に行ってきました。

整形外科に行って症状の説明をするとレントゲンを「撮ってみましょう」ということになりました。
(ちょっとドキドキw)

レントゲンを撮って出た診断結果は
『頸椎症性神経根症』とのことです。
(なんか凄い名前です)

要は頸椎の椎間板ヘルニアですね。
お医者さんにレントゲンの説明をしてもらうと第3頸椎の形が少し崩れているのでそれが原因とのことです。
Tは若い頃ラグビーやってたのでそれが加齢(嫌な響き)で出てきているんじゃないかとのことです。

とりあえず薬を飲んで様子を見て見ましょうとのことなので薬局で薬を出してもらいました。

1回で四種類も飲まなければいけません。
頸椎症になってしまいました。
(ちょっとめんどくさいですね)

しばらくは1日中竿を降り続けるテンカラはしんどそうなので症状が収まる迄お休みしなければいけなそうです(泣)
(なにより毛鉤巻きが辛いです)

まあいい機会だから違う釣りでもしてみようかなと考えてるノムリエTです。

※ちなみにブログは左手で書きました(>_<)

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(日常記)の記事画像
生存報告
コロナワクチン3回目接種した件。
3月は結構走りました。
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
昨日はバレンタインデー
同じカテゴリー(日常記)の記事
 生存報告 (2023-04-24 15:14)
 コロナワクチン3回目接種した件。 (2022-04-05 12:44)
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 昨日はバレンタインデー (2022-02-15 15:33)
Posted by ノムリエT at 18:21│Comments(2)日常記
この記事へのコメント
こんにちは。

私もゴールデンウィークに重たいリュックを担いだり下ろしたりを繰り返して、頚椎のどこかが神経に触っているらしく、見上げることができず、右肩右腕が痛く、右手が痺れて治りません(泣)
薬を飲んでも塗っても収まらず、長く付き合って行くしかないかと諦めムードです。
休養された方がいいですね。
Posted by show_imprezashow_impreza at 2017年06月26日 18:39
show_imprezaさん
コメントありがとうございます。

なんか右手親指が痺れていると思ったら脛椎症でした。とりあえず原因がわかって良かったと思いshowさんの言う通りしばらく休養します。
showさんも脛椎傷めているようですので無理はしないでくださいね。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年06月27日 05:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
頸椎症になってしまいました。