ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年05月31日

オイカワを釣りたいです。

ノムリエTです。


前回オイカワとか小物釣りがしたいと書きましたが真面目に釣りたくなってきました。

昨日休みだったので本来は行くことも出来たのですが霞粒腫の治療で切開したので断念しました。

その代わり上州屋にいってオイカワ用にハリスを購入してきました。
オイカワを釣りたいです。
(ハリスは地味に高いですね)

普段使ってる0.8号だとオイカワ用に巻いた18番とかの毛鉤には太すぎるしオイカワやカワムツなら0.3号位で調度良いのかと思い購入しました。

上州屋でハリスを買った後は近所で小物釣りが出来るような場所がないか偵察に行きました。

Tの家から一番近い川の芝川です。
オイカワを釣りたいです。
(静岡の芝川とは違う汚ない川です)

芝川は鯉は沢山要るけどテンカラ竿を振る気にはならないのでパスします。

ならば見沼代用水はどうかなと見に行ってみました。
オイカワを釣りたいです。
(イマイチ釣りする雰囲気ではないですね)


Tの上の子供達が小さい頃は浮き釣りでクチボソとかタモロコとかの雑魚を釣っていたけどテンカラをする雰囲気ではないですね。
しかし水面を見るとライズは有りました。

よく見てみると鯉でした。
オイカワを釣りたいです。
(結構沢山居ましたよ)

案外パンフライとかの鯉のフライ付けたら釣れそうですね。

ちょっとしか見なかったけど浦和の辺りでは少しテンカラでオイカワは難しいのかなと思いました。(人の目もあるしw)素直に川越か入間辺り迄足を伸ばした方が良さそうだと思いました。

渓流でのテンカラは楽しいですけどイワナとヤマメばかりなのでたまには違う魚も釣ってみたくなってしまう浮気物のノムリエTです(笑)
(あとハスが釣りたいです。)

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(日常記)の記事画像
生存報告
コロナワクチン3回目接種した件。
3月は結構走りました。
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
昨日はバレンタインデー
同じカテゴリー(日常記)の記事
 生存報告 (2023-04-24 15:14)
 コロナワクチン3回目接種した件。 (2022-04-05 12:44)
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 昨日はバレンタインデー (2022-02-15 15:33)
Posted by ノムリエT at 14:36│Comments(6)日常記
この記事へのコメント
こんにちは。

ハス、面白いですよ。昔々オフシーズンにフライでやりましたが、反応良いし、オイカワより力強いですから。ニゴイはもっとパワフルです。ビーズで釣れるかと。

お住いの近くには釣り場ありますか?
Posted by show_imprezashow_impreza at 2017年05月31日 16:24
こんにちは!

さっそく川の偵察とは行動が早いですね(^^)

渓魚だけではなく他の魚も釣りたい。まさに今の僕も、その考えがMAXです♪

比較的綺麗な場所でテンカラ竿が振れる川が良いのですが、以外に無いのですよね~^_^;

僕はこの夏、新たにウナギ釣りorウナギ撮りを始めてみようと考えています(^^)/ まず釣れないでしょうけど(笑)。
Posted by 太公望太公望 at 2017年05月31日 17:22
show_imprezaさん
コメントありがとうございます。

ハス昔から釣りたいんですが中々機会がないんですよ。
近くには釣れる場所はなさそうなのでバーブレスの代表に釣り場聞いてみようかなと考えています。
渓魚に関わらず色々釣りたいですね
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年05月31日 19:16
太公望さん
コメントありがとうございます。

残念ながらTの家の辺りではオイカワのいい釣り場はなかったですね。
最近テンカラ以外でも色々な釣りしてみたくなってるんです。特にアジングに興味有るんですが財務省から決済が降りそうにないですね(笑)
ウナギ釣りいいですねTなら蒲焼きにしちゃいそうです。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年05月31日 19:27
ハスは今でも道志川の最下流、津久井湖の合流点の上流にいるようですよ。
Posted by show_imprezashow_impreza at 2017年05月31日 23:04
show_imprezaさん
情報ありがとうございます。
今シーズン機会見つけてチャレンジしてみたいと思います。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年06月01日 05:36
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オイカワを釣りたいです。