ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年03月07日

小菅川解禁イベント&テンカラ指導

ノムリエTです。

先週の3月4日土曜日に今シーズンの小菅川が解禁になりました。

小菅川漁協さんの解禁イベントの特設会場でバーブレスフック普及協会主催で4月に開催する小菅テンカラ教室のPRのためのブースを設けて頂いたのでTもスタッフの一員として参加しました。
(本当は釣りに専念したとこですが(笑))


先日のバーブレスフックの総会で遅刻しているので今回はタツおうさん共に早目に出発したので8時前には小菅村の金風呂C&Rに到着しました。

金風呂行く前に寄ったビレッジ前のトイレ
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
(ウォッシュレットで綺麗です)


金風呂の駐車スペースはまだガラガラです
小菅川解禁イベント&テンカラ指導


解禁は正午からなので未だ人気もないのですが川を見ると覗きたくなるのが釣り師の性(?)というわけで渓の散策をする二人です。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
(腰痛予防にストレッチ)

この時は魚影を見つけることが出来ませんでしたが後で聞いたら8時半に放流したようなので放流前だったんですね。

川原でブラついているとバーブレス理事のNさんが到着したので幟をもって『すずめのお宿』さん横の解禁イベント会場へと3人で移動します。
会場に着くとバーブレスフック普及協会の副代表のTさんや廣瀬屋旅館さんの若旦那さんもいらっしゃったのでご挨拶させて頂きます。

小菅漁協さんに用意してもらった場所に幟を設置してチラシ配布の準備をします。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

イベント会場には特別年券の引き渡しコーナーやT副代表のフライ販売ブースをはじめ地ビール販売等もあって賑やかな雰囲気です。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

Tも早速予約していた特別年券を受けとることにします。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
(八番!末広がりで縁起がいいですね)

そして地ビールを購入して横を見ると早速飲んでいる不良親父がいます(笑)
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
(Tは呑兵衛だけど日が暮れないと酒はのまないんですよ)

そうこうしている間に年券を取りに来られる方達が来る時間になってくるのでブースに戻るノムリエTです。
しかし回りに比べるとなんか殺風景なバーブレスフック普及協会小菅テンカラ教室PRブース・・・
これでは行けないと言うことでトイレ&スモーキングタイムに行く喫煙者のお二人(Tは非喫煙者)に車からテンカラ道具等を取りに行ってもらうことにします。

帰ってきたお二人とテンカラ道具等を飾り付け少しましなブースになりました。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

ぞくぞくと年券受け取りの方達等が会場にやって来るので目の合った方には「小菅でテンカラ教室開催しま~す」と声を掛けてチラシを押し付けるノムリエTです。
生業ならもっとガツガツいくんですけど初参加のイベントなんで少し控え目でしたがタツおうさんから受け取ったチラシ配布のノルマ分はなんとか達成しました。
(一応接客業ですからね~)

配布も終盤に差し掛かったころに来た少年二人にはタツおうさんの毛鉤(大王発のテンカラウイルス付き)をあげたりして「フライもいいけどテンカラもね」と洗脳しながらチラシを渡すノムリエTです。

しかし小菅の解禁日は沢山の人が来てお祭りのようですね、これも小菅村漁協の方達が日頃から釣り人を呼ぶ努力をしているからなんでしょうね。

解禁時間の正午前にチラシ配布を終了して廣瀬屋さん特製の仕出し弁当を頂きます。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
小菅村名物ヤマメ唐揚げ等山の幸が詰まった絶品お弁当です。
ご飯も黍入りで本当に美味しいお弁当でした。
廣瀬屋さん御馳走様です。

お昼御飯の後は会場の片付けをして金風呂のC&R区間で頼まれていたテンカラ指導をするために川に降ります。

実は今年からテンカラを始めたいと考えている方がいるので手解きをしてもらえませんかと頼まれていたので「私ごときでよければ」とタツおうさんと共にプチテンカラ講習をする運びなりました。

今回御一緒するのはYさんとMさんのお二人ですがお二人ともテンカラというより渓流釣り自体が未経験なので是非テンカラで魚を掛けてテンカラウイルスに感染させなければいけません(笑)


C&R釣り場は朝と違って沢山の釣り人が入っています。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

用意した道具を渡して先ずはキャストの練習からスタートです。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導


先日姪達に教えたときと違いセンスが良いのかYさん達はすぐにキャストが出来るようになります。

キャストが出来るようになったので今度は実際に魚を釣ってもらうことにチャレンジしてもらいます。

熱血指導のタツおうさん
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

Yさんセンス抜群です
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

しかしこの日は解禁日で大勢の釣り人が入って魚が叩かれているうえに水温3.5℃という低水温で活性が低く厳しい状況です。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導

それでもセンス抜群のお二人は見事に初テンカラでニジマスをあげることに成功しました。
お二人とも魚を始めてあげたときは素敵な笑顔で喜んでくれたので此方も嬉しくなりました(^-^)

Tも教える合間に竿を出して3匹のニジを上げることが出来ました。
小菅川解禁イベント&テンカラ指導
(一応講師ですから釣っとかないと格好つきませんので)

夕方迄テンカラをしてプチ講習会は終了です。
最後にタツおうさんと用意した自作毛鉤セットを本日のテンカラプチ講習修了証替わりにお二人にお渡しして閉校(?)となりました。
(ちなみに渡した毛鉤はテンカラウイルスをタップリ付けてあるので発症間違いなしです)

小菅川解禁日はチラシ配布やテンカラの手解き等普段やらないことをして楽しく過ごすことができました。
教えるのは難しいし大変だけど一人でもテンカラ仲間が増えてくれたらいいなと思うノムリエTです。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
この記事へのコメント
ノムリエTさん

解禁日は、お疲れ様でした。
とても充実した一日でしたね。
次回は、上の方へ入りましょう。

呑んでる写真、頂いていない気がしますが…
Posted by タツおうタツおう at 2017年03月07日 22:22
タツおうさん

コメントありがとうございます。
解禁日はお疲れ様です。
写真送った時酒飲んでたから適当にLINEしたので送ってない写真あったみたいですいませんm(__)m

テンカラ教えるなら最初は管釣りかもっと活性の高い時季がいいですね。
教える方も教わる方も楽ですから・・・

3月イベントめじろ押しですが頑張りましょう!
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年03月08日 03:40
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小菅川解禁イベント&テンカラ指導