ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2021年06月04日

6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~

ノムリエTです。


昨日の夕方、テンカラ専用区に行ってきました。

見通沢は渇水気味です。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(水温は14℃です)

明日から雨で雨量も多いようなので、渇水しているテンカラ専用区には恵みの雨になりそうです。
(増水しすぎは困るけど)

渓に降りた瞬間に魚が走って、スレてる感が全開です。そんなわけで毛鉤は16番スタートにしました。

水量はかなり少ないです。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(おかげで魚もナイーブな感じ)

とにかくスレスレなので、姿勢を低くして、アプローチに気を付けます。
(ラインで走る魚も多いw)

アプローチに気を付けたのが良かったのか、まずは1尾目が出てくれました。
(毛鉤を反転して追ってきた)

コンディションのいいイワナです。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(専用区の魚も育ってきたね♪)

その後も続けて出ます。

今度もイワナです。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(サイズは7寸位かな)

スレていても、やる気のある魚はいるので、出てくれますね。

更に1尾追加します。
(これもイワナだった)

淵で浮いている魚を狙って毛鉤を流しますが、なかなか口を使ってくれません。ならばと水面引きで誘いをかけると反応してくれました。

出たのは尺ヤマメでした。。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(手応えいいと思ったら尺だった)

専用区はこのサイズのヤマメ結構出てくれます。

更にヤマメが続きます。

落ち込みの脇から出ました。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(今度は尺じゃなかった)

ここで、毛鉤を14番に交換します。

今日は、少し上流まで行きたいので、チャラ瀬みたいなところはスルーしますが、そんなところにも魚は結構いて走っていきます。

魚の付きそうなポイントや、魚影を見つけると毛鉤を打ちますが、スレていて思うようには、出てくれません。 

それでも誘ったりして魚を出します。

イワナが出てくれました。
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(7寸位の可愛いイワナ)

その後、バラしをはさみながら、イワナを1尾追加して、退渓予定の場所近く迄来たので、最後の1投にしようと毛鉤を流したら、出てくれました。

8寸位の綺麗なヤマメです。 
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
(引きも強かった)

いい魚が出たので、今日はここで竿納めにして、退渓しました。

テンカラ専用区は、かなりスレていますが、アプローチや立ち位置に気を付ければ、しっかりと魚が出てくれますね。
(この日も日中は入っていた)

身体がデカイので、魚に気がつかれやすいノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~