ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2021年04月02日

三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~

ノムリエTです。

日中、陽気が良かったので、テンカラ専用区間を覗いてみると、浮いている魚影やライズを見ることができました。
(C&Rだと魚は残るね)

仕事中もライズが気になるノムリエTは、終業と共にテンカラ専用区間に繰り出すことにしました。
(T.T隊員も同行してくれた)

家に帰って、ウェーダーに履きかえて出撃します。
(家からウェーダーで行けるテンカラ専用区間w)

水位も平水でいい感じです。
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(水温は8.6℃)

渓に入ったのは5時前だったので、1時間1本勝負の夕マズメです。

T.T隊員にオレンジ色の見易いレベルラインを付けてあげたので、Tは仕掛けを作り直します。

Tが仕掛けを作り直していると…

「バラしましたーっ!」とT.T隊員の声が聞こえました。少し掛かりが悪かったようです。
(彼もテンカラ二年生になった)

仕掛けを作り直して、Tも竿を出します。
(毛鉤は粗毛鉤#14)

開きに魚影を見つけたので、毛鉤を流すと反応ありますが、喰ってくれません。

何回か打ち直している時に、よそ見しながら竿を上げたら喰っていましが、アワセなかったので掛かりが悪くオートリリースとなりました(笑)
(集中力のないノムリエT)

気を取り直して毛鉤を打つと、ラインがスッと止まります。今度はちゃんとアワセてネットインしました。

7寸弱のイワナでした。
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(ボウズ回避~w)

1尾出したので、しばらくT.T隊員のレッスンをします。

キャスト上手くなってきたT.T隊員です。
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(狩猟にテンカラ、マタギになれるよw)

するとT.T隊員、見事に魚を出してくれました。

8寸位のイワナです。 
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(ラインで上手くアタリを取ったとのこと)

一通りT.T隊員にテンカラレッスンをしたあと、また釣りに戻ります。瀬を流すと反応あり、しっかりアワセてネットインします。

本日の第2号です。
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(活性高いね)

その後も落ち込みの反転流やぶっつけ等で魚が出てくれます。  

毛鉤をロストしたので、ビーズヘッド毛鉤に付け替えて見ると、早速アタリがありました。

良型なのか、なかなか良い引きをしてくれます。ファイトを楽しんで無事ネットインしました。

9寸弱位のイワナでした。。
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~
(操作ミスって画像が悪いw)

これで丁度5尾目のネットインで、日も落ちてきたので退渓することにしました。

1時間程の釣行でしたが、コンスタントに魚が出て楽しめました。
(T.T隊員も楽しめたとのこと)

今度は昼からテンカラ専用区間に入りたいノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
この記事へのコメント
ノムリエTさん、こんばんは。
1時間で五匹とは流石ですね。自宅から釣り場が目と鼻の先にあるのは理想的な環境ですね。羨ましい限りです。
先日火曜日と水曜日にお邪魔をさせてもらいました。
いや~渋かったですね。(ヘタなのかな?)
17日と18日には参加をしますので、何か手伝う事があれば言って下さい。
当日お会い出来るのを楽しみにしてます。
Posted by 毛鉤爺 at 2021年04月02日 23:10
毛鉤爺さんコメントありがとうございます。
行った木曜日は、日中ポカポカ陽気でライズも見える位でしたので、活性も高かったので、実力以上の釣果でした。
毛鉤爺さんの行った日だと雨の影響でまだ水が高かったのかもしれないですね。
4月のイベントは宜しくお願いいたします。詳細なスケジュールが決まったらまた連絡します。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2021年04月03日 06:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三依地区テンカラ専用C&R区間釣行 ~夕マズメ1時間1本勝負~