2021年03月26日
三依地区テンカラ専用C&R区画釣行 ~夕方にちょこっと入渓~
ノムリエTです。
仕事帰りに三依地区テンカラ専用C&R区間に行って来ました。
夜7時から会議が有るので30分限定のプチ釣行です。
(専用区間迄は家から車で五分ほど)
実は前日も夕方少し入りましたが、夕方気温が低くなったせいか、反応もなくボウズでした。
そんなわけで今回は専用区間で初の釣果を狙います。
ちなみに取材釣行では一回出しています。
(興味が有る方はスポニチWeb版を見てみてね)
水温は8℃と前日よりは、2℃ほど水温が上がりいい感じです。
(前日は6℃)
早速竿を出していきます。

(毛鉤はビーズヘッドの西三郎#14)
写真が有るのは、T.T隊員に用心棒として来てもらったためです。
(獣が出たらぶってもらうw)
前日より水温が高くなったためか、浮いている魚影を見ることができます。
(前日は魚影もなかった)
そこに狙って毛鉤落として、沈めるようにゆっくり流して行くとラインがスッと引き込まれました。しっかり合わせる手応えあり!丁寧に寄せてネットインしました。
イワナが出てくれました。

(プライベート釣行での専用区間初釣果!)
1尾出て満足したので、退渓することにしました。
(続けてると会議に間に合わなくなるw)
夕方、ちょっとだけテンカラ専用区間を楽しんだノムリエTでした。
仕事帰りに三依地区テンカラ専用C&R区間に行って来ました。
夜7時から会議が有るので30分限定のプチ釣行です。
(専用区間迄は家から車で五分ほど)
実は前日も夕方少し入りましたが、夕方気温が低くなったせいか、反応もなくボウズでした。
そんなわけで今回は専用区間で初の釣果を狙います。
ちなみに取材釣行では一回出しています。
(興味が有る方はスポニチWeb版を見てみてね)
水温は8℃と前日よりは、2℃ほど水温が上がりいい感じです。
(前日は6℃)
早速竿を出していきます。

(毛鉤はビーズヘッドの西三郎#14)
写真が有るのは、T.T隊員に用心棒として来てもらったためです。
(獣が出たらぶってもらうw)
前日より水温が高くなったためか、浮いている魚影を見ることができます。
(前日は魚影もなかった)
そこに狙って毛鉤落として、沈めるようにゆっくり流して行くとラインがスッと引き込まれました。しっかり合わせる手応えあり!丁寧に寄せてネットインしました。
イワナが出てくれました。

(プライベート釣行での専用区間初釣果!)
1尾出て満足したので、退渓することにしました。
(続けてると会議に間に合わなくなるw)
夕方、ちょっとだけテンカラ専用区間を楽しんだノムリエTでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。