2020年09月12日
豪雨による土砂崩れにあう
ノムリエTです。
昨晩、川治温泉で行われた漁協の会議に出席したのですが、会議の最中から激しい雨が降ってきました。
(時折落雷もあって大荒れの天気)
会議が終わり車に乗り込むと川治の街中もあちこちで冠水してたりします。
そして三依へ戻って行くと対向車のトラックがパッシングしてきて「この先の五十里ダム辺りで土砂崩れがあって通行止めだよ」と教えてくれたので、Uターンして川治ダムから迂回して三依に向かうと…
こちらも土砂崩れが!

(巻き込まれなくて良かった)
こうなると日光市方面からは三依に戻れないので更に迂回して、塩原方面から戻ることにしたのですが…
道路情報を見ると「日塩道路通行止め」と出ている上に尾頭峠でも通行止めがあるらしく塩原方面からも戻れない状況です。
(むしろ避難勧告出て塩原の方がヤバかったみたい)
最終的に福島の白河から回って田島経由で戻ることになりました。
(三依というだけあって三方向から帰れる)
福島方向の道路は通行止めがなく無事三依に戻ることができました。
(着いたら日付回ってた)
一晩明けて通行止めはなくなった様ですが、地盤が緩んでいたりするので今週の土日に三依に来るので方は気を付けてきてください。
来週末のテンカラ大王イベントは天気がいいことを祈るノムリエTでした。
(大王殿下が箱根を越えると・・・)
昨晩、川治温泉で行われた漁協の会議に出席したのですが、会議の最中から激しい雨が降ってきました。
(時折落雷もあって大荒れの天気)
会議が終わり車に乗り込むと川治の街中もあちこちで冠水してたりします。
そして三依へ戻って行くと対向車のトラックがパッシングしてきて「この先の五十里ダム辺りで土砂崩れがあって通行止めだよ」と教えてくれたので、Uターンして川治ダムから迂回して三依に向かうと…
こちらも土砂崩れが!

(巻き込まれなくて良かった)
こうなると日光市方面からは三依に戻れないので更に迂回して、塩原方面から戻ることにしたのですが…
道路情報を見ると「日塩道路通行止め」と出ている上に尾頭峠でも通行止めがあるらしく塩原方面からも戻れない状況です。
(むしろ避難勧告出て塩原の方がヤバかったみたい)
最終的に福島の白河から回って田島経由で戻ることになりました。
(三依というだけあって三方向から帰れる)
福島方向の道路は通行止めがなく無事三依に戻ることができました。
(着いたら日付回ってた)
一晩明けて通行止めはなくなった様ですが、地盤が緩んでいたりするので今週の土日に三依に来るので方は気を付けてきてください。
来週末のテンカラ大王イベントは天気がいいことを祈るノムリエTでした。
(大王殿下が箱根を越えると・・・)
この記事へのコメント
危機一髪でしたね…
ぐるっと回って南会津方面からとは…
めちゃくちゃ遠回りですがご無事でなによりです。
来週末は久しぶりに皆さんにお会いできるので
楽しみにしております(^ ^)
ぐるっと回って南会津方面からとは…
めちゃくちゃ遠回りですがご無事でなによりです。
来週末は久しぶりに皆さんにお会いできるので
楽しみにしております(^ ^)
Posted by テンカラ三年生M at 2020年09月13日 18:12
三年生Mさんコメントありがとうございます。
川治から三依まで普段は20分で帰れるところが5時間以上かかってしまいました。山は常に土砂災害などと隣合わせなことを再認識しました。。
19日は気を付けてきてください。楽しみましょう!
川治から三依まで普段は20分で帰れるところが5時間以上かかってしまいました。山は常に土砂災害などと隣合わせなことを再認識しました。。
19日は気を付けてきてください。楽しみましょう!
Posted by ノムリエT
at 2020年09月13日 21:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。