2020年08月09日
今季最後の男鹿川放流
ノムリエTです。
おじか・きぬ漁協三依支部で今季最後の放流をおこないました。
今回はヤマメ・イワナを200キロ男鹿川各所に分散放流しました。
夏休み期間中ということもあって三依も忙しい時期なのですが、組合員の皆さんは仕事の合間をぬって放流をしてくれました。
組合員さん達は三依の活性のために無償で放流をしています。

(居眠りしてる○○市の公務員達とは大違いだ)
二時間位かけて男鹿川の本流や支流に入れましたが放流待ちの餌師の方々に抜かれてしまうんでしょうね。
(放流待ちの人って年配ばかり渓流釣りの未来は暗い…)
今回放流してるときに餌師の人から「ここにもう一杯入れて」とガチで言われました(笑)
(もう管釣りいった方がいいよww)
放流はするけど放流魚は釣りたくないノムリエTでした。
おじか・きぬ漁協三依支部で今季最後の放流をおこないました。
今回はヤマメ・イワナを200キロ男鹿川各所に分散放流しました。
夏休み期間中ということもあって三依も忙しい時期なのですが、組合員の皆さんは仕事の合間をぬって放流をしてくれました。
組合員さん達は三依の活性のために無償で放流をしています。

(居眠りしてる○○市の公務員達とは大違いだ)
二時間位かけて男鹿川の本流や支流に入れましたが放流待ちの餌師の方々に抜かれてしまうんでしょうね。
(放流待ちの人って年配ばかり渓流釣りの未来は暗い…)
今回放流してるときに餌師の人から「ここにもう一杯入れて」とガチで言われました(笑)
(もう管釣りいった方がいいよww)
放流はするけど放流魚は釣りたくないノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 19:17│Comments(6)
│男鹿川
この記事へのコメント
放流作業ご苦労様です。
自然渓を釣り堀と勘違いしてる輩が多くていけませんね!
釣券金額の基をとらないといけないなどとほざく輩もいますね!
釣れなきゃ怒る馬鹿もいる。
いっそ放流なんてしなきゃいいのに?なんて思ったりもします。
オイラは釣れなくても釣りしてるだけで楽しいのですが(笑)
自然渓を釣り堀と勘違いしてる輩が多くていけませんね!
釣券金額の基をとらないといけないなどとほざく輩もいますね!
釣れなきゃ怒る馬鹿もいる。
いっそ放流なんてしなきゃいいのに?なんて思ったりもします。
オイラは釣れなくても釣りしてるだけで楽しいのですが(笑)
Posted by カリメロ at 2020年08月10日 21:27
カリメロさんコメントありがとうございます。
本当に釣り堀と勘違いしてる連中が多くて嫌になります。椅子置いてスカリ下げて1ヶ所でずっと釣っているのは渓流釣りではありませんね。おまけに禁漁区に入る密漁餌師も多いし、これでは魚は増えません。その魚キープの情熱をどこか違うところに使えばいいのに思います(笑)
本当に釣り堀と勘違いしてる連中が多くて嫌になります。椅子置いてスカリ下げて1ヶ所でずっと釣っているのは渓流釣りではありませんね。おまけに禁漁区に入る密漁餌師も多いし、これでは魚は増えません。その魚キープの情熱をどこか違うところに使えばいいのに思います(笑)
Posted by ノムリエT
at 2020年08月11日 05:41

いつものことながら放流、ご苦労様です。そのたびに腹が立つと思います。
放流は魚の増殖のためで、釣り人へのサービスではありません。
放流まち爺たちを来ないようにするには、放流日は特別日釣り券3000円を買わせることです。管理釣り場の相場です。
200Kgなら、おおむね1000匹ぐらい放流したと思います。1匹150円として、15万円。これに組合員が本業の仕事を休む時間給として4000円×10名なら4万円。合わせておおむね20万円。これを餌釣り爺たちに負担してもらう考えです。3000円払うのがいやなら来るなと言えばいいだけです。
特別日釣り券をとっているところはあるので、できないことはないと思います。検討しませんか。
放流は魚の増殖のためで、釣り人へのサービスではありません。
放流まち爺たちを来ないようにするには、放流日は特別日釣り券3000円を買わせることです。管理釣り場の相場です。
200Kgなら、おおむね1000匹ぐらい放流したと思います。1匹150円として、15万円。これに組合員が本業の仕事を休む時間給として4000円×10名なら4万円。合わせておおむね20万円。これを餌釣り爺たちに負担してもらう考えです。3000円払うのがいやなら来るなと言えばいいだけです。
特別日釣り券をとっているところはあるので、できないことはないと思います。検討しませんか。
Posted by 大王 at 2020年08月13日 11:29
大王殿下コメントありがとうございます。
成魚放流は毎回放流待ち爺達で気分よく放流作業ができません。マナーのいい釣り師だったら無償でも気持ちよく作業が出来るのですが、そもそもC&R派等の釣り人は放流にはほとんど来ないです。
殿下のご提案くださった特別日釣り券など提案していきたいと思います。いい加減成魚放流等は見直す時期なのだと思います。
成魚放流は毎回放流待ち爺達で気分よく放流作業ができません。マナーのいい釣り師だったら無償でも気持ちよく作業が出来るのですが、そもそもC&R派等の釣り人は放流にはほとんど来ないです。
殿下のご提案くださった特別日釣り券など提案していきたいと思います。いい加減成魚放流等は見直す時期なのだと思います。
Posted by ノムリエT
at 2020年08月13日 17:58

8月初めに三依へ家族で遊びに行きました。ふるさと体験村さんに2泊しました。
つちや食堂で食事をし、三依渓流釣り場で遊んで、川遊びを楽しみました。
あちこちで鹿(有害鳥獣なのでしょうが)の群れを見たり、アブに追われながらも川で遊んだり、とても良い夏休みでした。
三依渓流釣り場さんは家族で経営されているのだと思いますが、少ない人数で提供されるサービスの質、量のレベルが大変高く感じられいつも感心してしまいます。食事も大変美味しかったです。
三依はじめ栃木県内感染症対策がしっかり実施されていて安心して旅を楽しむことができました。
もう少し現地の地理に詳しくなればいつか男鹿川で渓流釣りをしてみたいと思います。楽しい夏休みでした。
つちや食堂で食事をし、三依渓流釣り場で遊んで、川遊びを楽しみました。
あちこちで鹿(有害鳥獣なのでしょうが)の群れを見たり、アブに追われながらも川で遊んだり、とても良い夏休みでした。
三依渓流釣り場さんは家族で経営されているのだと思いますが、少ない人数で提供されるサービスの質、量のレベルが大変高く感じられいつも感心してしまいます。食事も大変美味しかったです。
三依はじめ栃木県内感染症対策がしっかり実施されていて安心して旅を楽しむことができました。
もう少し現地の地理に詳しくなればいつか男鹿川で渓流釣りをしてみたいと思います。楽しい夏休みでした。
Posted by ほおずき at 2020年08月15日 22:41
ほおずきさんコメントありがとうございます。
三依にお越しいただいてありがとうございます。
渓流つり場はたまにお手伝いしているので見かけたら声を掛けてください。
泊まりならロッジ古代村もオススメです。オーナーさんが釣りするので入渓点等は教えてくれますよ。
また三依でお待ちしております。
三依にお越しいただいてありがとうございます。
渓流つり場はたまにお手伝いしているので見かけたら声を掛けてください。
泊まりならロッジ古代村もオススメです。オーナーさんが釣りするので入渓点等は教えてくれますよ。
また三依でお待ちしております。
Posted by ノムリエT
at 2020年08月16日 06:31

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。