2020年06月04日
密漁対策で看板設置 ~減らない密漁者~
ノムリエTです。
男鹿川は休漁、禁漁になっている支流があります。
(漁協の釣り場マップを見れば簡単にわかります)
にもかかわらず禁漁区で釣りをする密漁者が後をたちません。漁協でもパトロールを強化していますが密漁者は減りません。
そこで少しでも抑止力になればと休漁の注意看板を増設しました。
こちらが休漁のポスター

(少し文面を強くしました)
今回は特に密漁が多発している芹沢に看板を増設しました。
(もともと休漁の看板は沢山出ているんだけど…)
芹沢地区への入り口、川へ降りれる場所を中心に看板を設置しました。
目立つ場所に付けてきました。

(ここなら見やすいはず)
入渓箇所になりそうな所にも設置

(車止めになっている箇所です)
これで休漁だと知らずに入る人はいなくなるはずでしょう。
(これで入るのは確信犯だな)
ちなみにこういった作業は組合員のボランティアで1銭にもなりません。
(今回も半日がかり)
休漁区等は意味があって休漁にしているので、是非ともルールを守って釣りを楽しんで欲しいと思います。
(遊漁券も買ってください)
休漁、禁漁区での釣りは絶対に止めて欲しいノムリエTでした。
男鹿川は休漁、禁漁になっている支流があります。
(漁協の釣り場マップを見れば簡単にわかります)
にもかかわらず禁漁区で釣りをする密漁者が後をたちません。漁協でもパトロールを強化していますが密漁者は減りません。
そこで少しでも抑止力になればと休漁の注意看板を増設しました。
こちらが休漁のポスター

(少し文面を強くしました)
今回は特に密漁が多発している芹沢に看板を増設しました。
(もともと休漁の看板は沢山出ているんだけど…)
芹沢地区への入り口、川へ降りれる場所を中心に看板を設置しました。
目立つ場所に付けてきました。

(ここなら見やすいはず)
入渓箇所になりそうな所にも設置

(車止めになっている箇所です)
これで休漁だと知らずに入る人はいなくなるはずでしょう。
(これで入るのは確信犯だな)
ちなみにこういった作業は組合員のボランティアで1銭にもなりません。
(今回も半日がかり)
休漁区等は意味があって休漁にしているので、是非ともルールを守って釣りを楽しんで欲しいと思います。
(遊漁券も買ってください)
休漁、禁漁区での釣りは絶対に止めて欲しいノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 18:04│Comments(2)
│男鹿川
この記事へのコメント
密漁は犯罪です。知らなかったという言い訳はとおりません。これホントです。知らなくても禁止区で釣りをすれば密漁です。
漁協が親告すれば起訴されます。犯罪なのでビシビシ取り締まり、一度、新聞に載せればビビリます。
こういう連中は当然、入漁券も買いません。つまり窃盗なのです。漁協の方々や、せっせとC&Rをして魚を増やそうとしている人たちの敵です。
警察に通報しますより、「密漁は犯罪。警察に通報して逮捕、告訴する」くらい書いても問題ないと思います。「警察に通報します」ではこういう連中は、軽い脅し程度にしか思いませんから。
ノムリエさんの写真を貼るのが最大の抑止力になるかも。
漁協が親告すれば起訴されます。犯罪なのでビシビシ取り締まり、一度、新聞に載せればビビリます。
こういう連中は当然、入漁券も買いません。つまり窃盗なのです。漁協の方々や、せっせとC&Rをして魚を増やそうとしている人たちの敵です。
警察に通報しますより、「密漁は犯罪。警察に通報して逮捕、告訴する」くらい書いても問題ないと思います。「警察に通報します」ではこういう連中は、軽い脅し程度にしか思いませんから。
ノムリエさんの写真を貼るのが最大の抑止力になるかも。
Posted by 大王 at 2020年06月09日 16:11
大王殿下お言葉賜りありがとうございます。
おっしゃる通り密漁者は罪の意識が低いですね。昨年も禁漁期に魚を釣っていた密漁者も知りませんでしたとヘラヘラしていて「お前犯罪だぞ!」と駐在に怒鳴り付けられていました。実際組合員だけではトラブルを恐れて弱腰になってしまうところもあるので、警察が取り締まりをしてくれるといいのですが。
ノムリエTの顔だと密漁者が癒されてしまうかもしれません(笑)
おっしゃる通り密漁者は罪の意識が低いですね。昨年も禁漁期に魚を釣っていた密漁者も知りませんでしたとヘラヘラしていて「お前犯罪だぞ!」と駐在に怒鳴り付けられていました。実際組合員だけではトラブルを恐れて弱腰になってしまうところもあるので、警察が取り締まりをしてくれるといいのですが。
ノムリエTの顔だと密漁者が癒されてしまうかもしれません(笑)
Posted by ノムリエT
at 2020年06月09日 20:57

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。