ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2020年03月06日

今シーズンから男鹿川の漁場監視員に ~現場売りは倍額です~

ノムリエTです。


今シーズンからおじか・きぬ漁協三依支部の漁場監視員になりました。
(男鹿川の2020シーズン解禁は3月21日土曜日)

漁場監視員証が届きました。
今シーズンから男鹿川の漁場監視員に ~現場売りは倍額です~
(シーズン中は監視しながら早朝ランニングだな)

ちなみにテンカラ大王いわくノムリエTは人相が悪くて体型がゴツいから監視員には向いているとのことです(笑)

パトロールしてるTから買うと現場売りなので通常の日釣券1500円の倍額、3000円になります。
(3000円だと漁協によっては年券が買えますね)

現場売りだともったいないので事前に券を購入してから入渓してくださいね。
(おじかきぬ漁協の遊漁券はコンビニでも購入できます)

漁協の方から話を聞くと「禁漁区で釣り、無券で入り現場売りに応じない、C&R区間での持ち帰り」等、悪質な違反者は結構多いとのことです
悪質な違反者は漁協から警察に通報するように言われています。
(密漁は漁業法第143条違反) 

Tも昨年、漁期終了後に餌釣りをしている密漁者を発見して駐在所に通報して検挙してもらったことがあります。
(通報は誰でもできる)

無用なトラブルを避けるためにも最低限のルールは守って釣りを楽しんで欲しいものですね。

いかついのは顔だけの(?)ノムリエTでした。


  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(テンカラ)の記事画像
三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~
三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~
同じカテゴリー(テンカラ)の記事
 三依テンカラ交流会のお知らせ。 ~テンカラ大王が日光市三依にやってくる~ (2022-03-25 11:47)
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 男鹿川は雪代で増水中です。~解禁まで1週間~ (2022-03-15 06:30)
 三依テンカラ専用区解禁記念イベントのお知らせ  ~3月21日(月)は男鹿川解禁~ (2022-03-14 08:07)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 セリアのマグネットリリーサー ~そろそろ解禁の準備を始めましょう~ (2022-02-06 18:24)
この記事へのコメント
ノムリエTさん こんばんは!!
いかついのは顔だけですよ、いつも心優しいノムリエTさん♪
でも密漁者には鬼になるんでしょうね!
がんばって下さい!!
いかくさいだけのタツおうより
Posted by タツおうタツおう at 2020年03月06日 21:46
監視員、ご苦労様です。ノムリアさんなら監視は鬼にテンカラロッド(棒)でしょう。

悪質な釣り人と危険な目にあうこともあるかもしれません。すぐ駐在所に連絡しましょう。

段戸川では段戸川倶楽部メンバー全員が漁協から監視を委託され、C&R区間以外でも、腕章をつけて釣りをすることになりました。お金の徴収はしませんが、無券の人の抑止力になることを期待されています。

つりチケを導入することも検討してください。
Posted by 大王 at 2020年03月06日 22:09
タツおうさんコメントありがとうございます。
どちらかというと気は短くて力持ちなTでございます(笑)
密漁者には法の裁きを受けてもらいます。
一番いいのは釣り人全員がルールを守ってくれることなんですけどね。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2020年03月07日 09:33
大王殿下お言葉ありがとうございます。
実際に無券で釣りをする人はかなり多いのです。一概にはいえませんが、全体的な印象では年配の◯師が無券率は高いとのこと、渓流釣りに関しては「最近の若い者は」より「以前からの年配者は」という言葉が合うようです。
正直漁協のパトロールだけでは手が足らないのも事実、釣り人の相互監視や段戸川倶楽部のような腕章配布等を考えていかないといけませんね。つりチケも提案していきたいと思います。
シーズン中はプロレスラー体型と甘いマスクをいかして監視したいと思います(笑)
Posted by ノムリエTノムリエT at 2020年03月07日 09:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今シーズンから男鹿川の漁場監視員に ~現場売りは倍額です~