2020年02月27日
イノシシを2頭駆除 ~春先のイノシシは痩せていた~
ノムリエTです。
※今回の記事は生々しい画像が含まれているので苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
駆除を依頼されて仕掛けた罠を見回りしたところイノシシが掛かっていたのでT.T隊員と駆除を行いました。
駆除を依頼された畑周辺に3基掛けたのですが、なんと2頭掛かっていました。
同じ場所に2頭掛かっていました。

(分かりにくいが奥にもう一頭掛かっている)
今回掛かっていた個体は両方とも、昨年生まれと思われる小さいイノシシです。
小さいとはいえ向かって来る。

(腐ってもイノシシ、気を付けないと危険)
T.T君が猟銃で止め刺しをすることになり、近距離から「ズドーンッ」「ズドーンッ」と続けて撃って、2頭とも1発で仕止めてくれました。
止めた後、Tがナイフで放血処理をしましたが、どうも冬を越したイノシシなので痩せています。
痩せていて、しかも皮膚病っぽい。

(元々小さいから軽い)
皮膚病なのか毛も抜けているし、痩せているので今回は解体せず埋設処理を行いました。
このところ捕れてなかったので久しぶりにイノシシ肉を食べるれるかと期待していたのですが、残念ながら食用に適さない個体でした。
(冬季は罠が凍って掛かりにくくなる)
わな猟終了まで2週間くらいなので(イノシシとシカは3月15日までわな猟のみOK)大きなイノシシを捕りたいノムリエTでした。
※今回の記事は生々しい画像が含まれているので苦手な方は閲覧をご遠慮ください。
駆除を依頼されて仕掛けた罠を見回りしたところイノシシが掛かっていたのでT.T隊員と駆除を行いました。
駆除を依頼された畑周辺に3基掛けたのですが、なんと2頭掛かっていました。
同じ場所に2頭掛かっていました。

(分かりにくいが奥にもう一頭掛かっている)
今回掛かっていた個体は両方とも、昨年生まれと思われる小さいイノシシです。
小さいとはいえ向かって来る。

(腐ってもイノシシ、気を付けないと危険)
T.T君が猟銃で止め刺しをすることになり、近距離から「ズドーンッ」「ズドーンッ」と続けて撃って、2頭とも1発で仕止めてくれました。
止めた後、Tがナイフで放血処理をしましたが、どうも冬を越したイノシシなので痩せています。
痩せていて、しかも皮膚病っぽい。

(元々小さいから軽い)
皮膚病なのか毛も抜けているし、痩せているので今回は解体せず埋設処理を行いました。
このところ捕れてなかったので久しぶりにイノシシ肉を食べるれるかと期待していたのですが、残念ながら食用に適さない個体でした。
(冬季は罠が凍って掛かりにくくなる)
わな猟終了まで2週間くらいなので(イノシシとシカは3月15日までわな猟のみOK)大きなイノシシを捕りたいノムリエTでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。