2020年02月22日
雪のない三依 ~今年は暖冬です~
ノムリエTです。
栃木県北部の山間部に位置する三依は結構雪が積もる地域なのですが今年は余り雪が降りません。何回か降ったのですが直ぐに溶けてしまうので里には雪はほとんどありません。
ご覧の通りカラッカラッ

(撮影場所は三依渓流つり場さんの辺り)
日陰の沢沿いにはかろうじて雪がある。

(それなりには寒いですが)
三依住民一年生のTには雪がないほうが楽なのですが、これだけ雪がないと春先の渇水が心配です。
(このままだと新緑渇水になりますね)
三依の高齢者の方に話を聞くと「80年住んでいてこんなに雪が無いのは初めてだ」とのことです。
地球温暖化を感じる(?)ノムリエTでした。
栃木県北部の山間部に位置する三依は結構雪が積もる地域なのですが今年は余り雪が降りません。何回か降ったのですが直ぐに溶けてしまうので里には雪はほとんどありません。
ご覧の通りカラッカラッ

(撮影場所は三依渓流つり場さんの辺り)
日陰の沢沿いにはかろうじて雪がある。

(それなりには寒いですが)
三依住民一年生のTには雪がないほうが楽なのですが、これだけ雪がないと春先の渇水が心配です。
(このままだと新緑渇水になりますね)
三依の高齢者の方に話を聞くと「80年住んでいてこんなに雪が無いのは初めてだ」とのことです。
地球温暖化を感じる(?)ノムリエTでした。
Posted by ノムリエT at 08:58│Comments(2)
│三依の日々
この記事へのコメント
おはようございます。
ご無沙汰をしております。
今年の気象は異常ですね。あまりにも暖かすぎて降雪が少なすぎます。これでは最盛期が心配です。
定期的に程よい雨が降ってくれる事を、祈るばかりですね。
ご無沙汰をしております。
今年の気象は異常ですね。あまりにも暖かすぎて降雪が少なすぎます。これでは最盛期が心配です。
定期的に程よい雨が降ってくれる事を、祈るばかりですね。
Posted by 毛鉤爺 at 2020年02月24日 09:16
毛鉤爺さんコメントありがとうございます。
今年は記録的な小雪らしく周辺の雪を使ったイベントも中止になったり、雪不足でスキー場がオープンできなかったりと色々大変です。
雪代が出ない分、解禁から毛鉤に出てくれるかもしれませんが。
今年は記録的な小雪らしく周辺の雪を使ったイベントも中止になったり、雪不足でスキー場がオープンできなかったりと色々大変です。
雪代が出ない分、解禁から毛鉤に出てくれるかもしれませんが。
Posted by ノムリエT
at 2020年02月24日 10:50

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。