2019年05月27日
男鹿川テンカラ釣行 ~仕事帰りにプラっと入渓~
ノムリエTです。
三依も藤が咲き始めてようやくテンカラシーズンに入りました。
にもかかわらず、このところ持病の腰痛が出たり、治ってきたら増水や家の都合でさいたまに戻ったりで入渓出来なかったノムリエTです(泣)
今日は陽気も良くテンカラウイルスが疼いてしまい、どうしてもテンカラしたくなったので(笑)仕事帰りにそのまま渓に入りました。
男鹿川もテンカラにいいシーズンになりました。

(藤も咲いたしね♪)
行ったのはこのところ良く行く支流です。
packテンカラに四メートルのレベルラインを付けて毛鉤は10番の組み合わせ。
(ハリスは1号)
毛鉤を打って行くと早速魚が毛鉤を見に来ましたが毛鉤を見切って反転してしまいました。
そんなことが何回か続いたので毛鉤を14番に落として見ると直ぐに魚が出てくれました。
釣れたのはヤマメでしたがここで大問題が発生しました。
「スマホ車に忘れた…」
(Tらしいけどww)
仕方ないので魚をリリースしてから一度車にスマホ取りに戻りました。
仕切り直してキャッチ&フォト(?)の為に毛鉤を売って行きます。
10分ほど釣り上がったところで瀬脇に毛鉤を流しているとラインがスッと引き込まれてイワナが出てくれました。
中々綺麗なイワナです。

(サイズは7寸位かな)
今度はスマホあったのでしっかりと写真撮れました(笑)
暑くて汗もかいて温泉に入りたくなったのでこれで退渓しました。
一時間も釣ってなかったけど魚の顔は見れたので満足です。
仕事帰りのテンカラの後、温泉に向かったノムリエTでした。
三依も藤が咲き始めてようやくテンカラシーズンに入りました。
にもかかわらず、このところ持病の腰痛が出たり、治ってきたら増水や家の都合でさいたまに戻ったりで入渓出来なかったノムリエTです(泣)
今日は陽気も良くテンカラウイルスが疼いてしまい、どうしてもテンカラしたくなったので(笑)仕事帰りにそのまま渓に入りました。
男鹿川もテンカラにいいシーズンになりました。

(藤も咲いたしね♪)
行ったのはこのところ良く行く支流です。
packテンカラに四メートルのレベルラインを付けて毛鉤は10番の組み合わせ。
(ハリスは1号)
毛鉤を打って行くと早速魚が毛鉤を見に来ましたが毛鉤を見切って反転してしまいました。
そんなことが何回か続いたので毛鉤を14番に落として見ると直ぐに魚が出てくれました。
釣れたのはヤマメでしたがここで大問題が発生しました。
「スマホ車に忘れた…」
(Tらしいけどww)
仕方ないので魚をリリースしてから一度車にスマホ取りに戻りました。
仕切り直してキャッチ&フォト(?)の為に毛鉤を売って行きます。
10分ほど釣り上がったところで瀬脇に毛鉤を流しているとラインがスッと引き込まれてイワナが出てくれました。
中々綺麗なイワナです。

(サイズは7寸位かな)
今度はスマホあったのでしっかりと写真撮れました(笑)
暑くて汗もかいて温泉に入りたくなったのでこれで退渓しました。
一時間も釣ってなかったけど魚の顔は見れたので満足です。
仕事帰りのテンカラの後、温泉に向かったノムリエTでした。
この記事へのコメント
仕事帰りのフルコースですね
それが手軽にできるのがなんとも羨ましいです(^^)
それが手軽にできるのがなんとも羨ましいです(^^)
Posted by モンタナ
at 2019年05月29日 08:00

モンタナさんコメントありがとうございます。
フルコースが手軽に味わえる分、買い物する場所がないなど不便なところはありますが、総じてみると空気も綺麗で良いところです。隣人は猿だったりしますが(笑)
フルコースが手軽に味わえる分、買い物する場所がないなど不便なところはありますが、総じてみると空気も綺麗で良いところです。隣人は猿だったりしますが(笑)
Posted by ノムリエT
at 2019年05月29日 17:54

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。