ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2018年06月09日

見沼田んぼ親子探鳥会

ノムリエTです。


本日、Yちゃんと『見沼田んぼ親子探鳥会』に参加してきました。

主催は浦和博物館さん
見沼田んぼ親子探鳥会
(浦和博物館は子供の頃よく行きました)


元々、鳥好きのTや動物大好きのYちゃんは楽しみにしていたイベントです。
(Tも子供の頃バードウォッチングやっていた)

9時に浦和博物館集合です、
(ちなみにスマホ忘れたので今回は写真無しw)

講師は『日本野鳥の会・埼玉支部』の方達が努めてくれます。

博物館の前で開会式を行い諸々の説明を受けて見沼田んぼへと向かいます。
(気温は真夏並みの30℃超えでした)

開会式やってる最中にもキジバトやシジュウカラがやってきたりして幸先のいいスタートです。

見沼田んぼに行くと先ずは芝川沿いに野鳥を探すと「カラス・ホウジロ・カワウ・ツバメ・スズメ・ムクドリ」と言ったところを見つけることが出来ました。
(カラスも一応野鳥ですよ)

畑に移動するとちょうどよくヒバリが降りて来てゆっくりと観察することが出来ました。

雑木林ではコゲラやヒヨドリをYちゃんが見つけてくれました。

途中『NPO法人・水のフォルム』さんが運営している完全循環型の無農薬田んぼで田植えの説明等も受けました。

代表さんに冊子をいただきました。
見沼田んぼ親子探鳥会
(稲作体験は楽しいそうです)

田んぼではカルガモ夫婦を観察出来ました。

日射しが強く暑かったですが二時間弱程ら野鳥観察をしながら見沼田んぼを巡って浦和博物館に戻りました。

最後は博物館内で野鳥の会の方から今日見つけた鳥の説明を受けて終了となりました。
(ちなみに鳥は全員で15種類見つけることが出来ました)

入会案内や野鳥図鑑をいただきました。
見沼田んぼ親子探鳥会
見沼田んぼ親子探鳥会
(入会しようかな)

参加者中にはこれを機にバードウォッチングを始めてみようという人が結構いて双眼鏡等の説明を講師の方から受けていらっしゃいました。
(双眼鏡は8倍がいいらしい)

野鳥の会オススメの双眼鏡らしいです。
見沼田んぼ親子探鳥会
(いいお値段しますねw)

ちなみに前日に買った双眼鏡は普通に使えました。
(空飛んでる鳥も見ることが出来たしバードウォッチング初心者のTには充分でした)

子供の時以来のバードウォッチングですが、とても面白かったです。
Yちゃんも楽しかったのでまた参加したいと言っていたので親子で楽しめました。

これから渓で鳥を見るのが楽しみになってきたノムリエTでした。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(日常記)の記事画像
生存報告
コロナワクチン3回目接種した件。
3月は結構走りました。
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
昨日はバレンタインデー
同じカテゴリー(日常記)の記事
 生存報告 (2023-04-24 15:14)
 コロナワクチン3回目接種した件。 (2022-04-05 12:44)
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 昨日はバレンタインデー (2022-02-15 15:33)
Posted by ノムリエT at 18:55│Comments(0)日常記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
見沼田んぼ親子探鳥会