2018年03月03日
いよいよ小菅の解禁日! ~廣瀬屋さんの絶品ジビエとドメーヌオヤマダのワイン~
ノムリエTです。
3月3日は小菅川の解禁日です。
Tも小菅解禁イベントにスタッフとして参加するので小菅村に前泊しています。
(バーブレスフック普及協会でテンカラ体験教室を行います)
3月3日正午が小菅川の解禁

(今年もいい釣りが出来るといいなあ)
勿論泊まるのは小菅村の定宿廣瀬屋旅館さんです。
甲府で山梨県民になっている長男のJ兄と合流してかみさんと3人で小菅村に向かいました。
夕方には廣瀬屋さんに到着

(廣瀬屋さんの湯呑みは何焼きなんでしょう?)
廣瀬屋さんの大きなお風呂で寛いでお待ちかねの夕食タイムです。
今年最後の猪鍋とのこと

(絶品!猪の牛乳鍋)
鹿肉のバルサミコソース

(こちらも絶品です)
廣瀬屋さんの新作料理に舌鼓を打ちながら飲んだお酒は此方です。
なんと『ドメーヌオヤマダ』のスパークリング『祝』!

(新進気鋭の醸造家小山田君のワインです)
この『祝』はルミエールで醸造責任者を勤めた小山田君が独立して立ち上げドメーヌオヤマダのワインなんです。
(結構入手困難なオヤマダのワイン)
シードルを思わせるような軽やかなフルーティーな味わいの祝はまさに解禁日前夜に飲むに相応しいワインです。
(小山田君素晴らしいワインですよ!)
絶品ジビエとドメーヌオヤマダの組み合わせは最高でした。
そんなわけでかみさんと殆ど二人で2本ワインを空けてしまいました(笑)
(J兄はあまり飲めない)
美味しい山梨のワインと小菅村の料理で鋭気を養ったノムリエTは元気一杯で解禁日イベントがんばります!
3月3日は小菅川の解禁日です。
Tも小菅解禁イベントにスタッフとして参加するので小菅村に前泊しています。
(バーブレスフック普及協会でテンカラ体験教室を行います)
3月3日正午が小菅川の解禁

(今年もいい釣りが出来るといいなあ)
勿論泊まるのは小菅村の定宿廣瀬屋旅館さんです。
甲府で山梨県民になっている長男のJ兄と合流してかみさんと3人で小菅村に向かいました。
夕方には廣瀬屋さんに到着

(廣瀬屋さんの湯呑みは何焼きなんでしょう?)
廣瀬屋さんの大きなお風呂で寛いでお待ちかねの夕食タイムです。
今年最後の猪鍋とのこと

(絶品!猪の牛乳鍋)
鹿肉のバルサミコソース

(こちらも絶品です)
廣瀬屋さんの新作料理に舌鼓を打ちながら飲んだお酒は此方です。
なんと『ドメーヌオヤマダ』のスパークリング『祝』!

(新進気鋭の醸造家小山田君のワインです)
この『祝』はルミエールで醸造責任者を勤めた小山田君が独立して立ち上げドメーヌオヤマダのワインなんです。
(結構入手困難なオヤマダのワイン)
シードルを思わせるような軽やかなフルーティーな味わいの祝はまさに解禁日前夜に飲むに相応しいワインです。
(小山田君素晴らしいワインですよ!)
絶品ジビエとドメーヌオヤマダの組み合わせは最高でした。
そんなわけでかみさんと殆ど二人で2本ワインを空けてしまいました(笑)
(J兄はあまり飲めない)
美味しい山梨のワインと小菅村の料理で鋭気を養ったノムリエTは元気一杯で解禁日イベントがんばります!
この記事へのコメント
おはようございます
いよいよ解禁ですね
それになんとも相応しいスパークリング!
ジビエ料理もたまらんですね~
コンビニ端末でも遊漁券が購入できるとは!
いよいよ解禁ですね
それになんとも相応しいスパークリング!
ジビエ料理もたまらんですね~
コンビニ端末でも遊漁券が購入できるとは!
Posted by モンタナ
at 2018年03月04日 09:29

モンタナさん
コメントありがとうございます。
小菅川も解禁楽しいシーズンの開幕です
少々贅沢して解禁前夜を祝で祝いそしてノムリエTの禁酒の閉幕でした(笑)
コメントありがとうございます。
小菅川も解禁楽しいシーズンの開幕です
少々贅沢して解禁前夜を祝で祝いそしてノムリエTの禁酒の閉幕でした(笑)
Posted by ノムリエT
at 2018年03月04日 10:10

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。