2018年02月16日
バリバスの試供品ルアーフックで毛鉤を巻いてみました。
ノムリエTです。
先月の横浜フィッシングショーでバリバスブースで貰った試供品のルアーフックで毛鉤を巻いてみました。
こちらが試供品のルアーフック

(サイズが四種類入っています)
ルアーフックで毛鉤を巻くとアイが大きいので糸が通しやすいのがいいのですが元々がルアー用なのでサイズも大きいのが難点ですがこのくらいのサイズならバリバスの2510WBよりは小さく作れるのでいいのかもしれません。
伊藤雄大プロ監修とのこと

(有名な人なんでしょうがテンカラ師のノムリエTは誰だかわかりませんww)
とりあえず試供品の中でも一番小さい8番でいつもの粗毛鉤を巻いてみましょう。
くるくるっと巻いてみました。
(3分で巻ける適当な毛鉤w)
こんな感じになりました。

(相変わらず雑な巻き方の毛鉤)
案外と毛鉤っぽく(?)巻けました。
ついでに7番でビーズ付きも巻いてみました。

(アイはデカイが愛のない雑な毛鉤wwww)
まあTの技術じゃルアーフックで毛鉤巻こうがフライフックで巻こうがあんまり差がないんですけどね。
(何で巻いてもみんな同じような毛鉤になるノムリエT…)
ただTも今年で四十も半分過ぎるのでそろそろ老眼対策としてはアイの大きな毛鉤も持っていていいのかなとも思いました。
(今年で四捨五入したら五十になるのか)
毛鉤に糸を通すのは視力以前に不器用なので苦手なノムリエTでした(笑)
先月の横浜フィッシングショーでバリバスブースで貰った試供品のルアーフックで毛鉤を巻いてみました。
こちらが試供品のルアーフック

(サイズが四種類入っています)
ルアーフックで毛鉤を巻くとアイが大きいので糸が通しやすいのがいいのですが元々がルアー用なのでサイズも大きいのが難点ですがこのくらいのサイズならバリバスの2510WBよりは小さく作れるのでいいのかもしれません。
伊藤雄大プロ監修とのこと

(有名な人なんでしょうがテンカラ師のノムリエTは誰だかわかりませんww)
とりあえず試供品の中でも一番小さい8番でいつもの粗毛鉤を巻いてみましょう。
くるくるっと巻いてみました。
(3分で巻ける適当な毛鉤w)
こんな感じになりました。

(相変わらず雑な巻き方の毛鉤)
案外と毛鉤っぽく(?)巻けました。
ついでに7番でビーズ付きも巻いてみました。

(アイはデカイが愛のない雑な毛鉤wwww)
まあTの技術じゃルアーフックで毛鉤巻こうがフライフックで巻こうがあんまり差がないんですけどね。
(何で巻いてもみんな同じような毛鉤になるノムリエT…)
ただTも今年で四十も半分過ぎるのでそろそろ老眼対策としてはアイの大きな毛鉤も持っていていいのかなとも思いました。
(今年で四捨五入したら五十になるのか)
毛鉤に糸を通すのは視力以前に不器用なので苦手なノムリエTでした(笑)
Posted by ノムリエT at 12:57│Comments(1)
│テンカラ
この記事へのコメント
私もルアーフックに、何本か巻いてみましたよう。
ドライフックサイズの#12相当の大きさのが有れば、水面直下の極浅いそうを流すのに丁度良いのですが、ルアーフックに、そのサイズが無いのが残念です。
あと、クリップ式拡大ルーペ(要するに、クリップ式老眼眼)を遂に購入しました。
普段の眼鏡のフレームに取り付け使うので、見易いですよう。
楽天通販で購入しました。
ドライフックサイズの#12相当の大きさのが有れば、水面直下の極浅いそうを流すのに丁度良いのですが、ルアーフックに、そのサイズが無いのが残念です。
あと、クリップ式拡大ルーペ(要するに、クリップ式老眼眼)を遂に購入しました。
普段の眼鏡のフレームに取り付け使うので、見易いですよう。
楽天通販で購入しました。
Posted by 鷲尾栄治 at 2018年02月16日 13:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。