ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2017年06月20日

アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入

ノムリエTです。


雑穀米や麦飯が好きなノムリエTですが家族は白米好きでそういった類いのご飯を食べてくれないので小容量の炊飯器を買おうと思っていたのですが以前書いた通り炊飯器を物色しにいってホームベーカリーを衝動買いしてしまったので今回改めて炊飯器を購入することにしました。

また物色先で違うものを買うといけないのでネットで購入することにしました。
1~3合炊き位の炊飯器って安いのは2000円位から高いのは50000円位するのもあって種類も様々です。まあTの場合は自分の分が炊ければいいわけで家電マニアでもないのであまり高級な物は必要ありません。(予算もあんまりないですし)
ただ最低レベルの物だと釜が薄くて御飯が焦げたり釜にこびりついたりするようなので最低限釜がテフロンになっているのがいいかなと探していて目に止まったのが『アイリスオーヤマ銘柄炊き3合』という炊飯器です。
(5合炊きもあります)

釜の厚みも有って(3.1㎜)テフロンだし価格も5000円台とお手頃なのでネットの注文ボタンをポチッと押しました。

そして届いたのがこちらです。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(段ボールは案外大きいです)

中身はわりと小ぶりです。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(幅232×奥行274×高201㎜)

蒸し料理も出来るらしく蒸皿付
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(使わなそうですが)

釜は手乗りサイズですね。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(Tなら釜ひとつを独りで食べられそうです)

小さいけど釜は肉厚でずっしりしています。

説明書によると31銘柄を炊き分けられるそうですがメニューボタン自体は6銘柄です。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(そんなに違うのですかね?)

しかしアイリスオーヤマが炊飯器作っていたとは知りませんでした。鳥好きのTは鳥かごでアイリスオーヤマ製をよく使っていたので勝手にペットメーカーだと思っていましたが(笑)調べると今は家電とか結構色々つくっているんですね。
(元々はプラスチックメーカーみたいです)

折角買ったので早速米を炊いてみることにしました。

何故か家に有った米もアイリスオーヤマ製です。
かみさんが買ってきたササニシキ
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(米まで作っているとは⁉)

しかしササニシキって久しぶりに見ましたね。
米の銘柄としては絶滅危惧種です。
 
炊くのは1合です。

お米を研いで水加減します。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(30分程吸水させます)

銘柄を選択するのですが絶滅危惧種のササニシキのボタンはないので説明書の銘柄対応表をみてひとめぼれを選択します。

ポチッとな(古っw)
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(ササニシキとひとめぼれでは米の質が違う気がしますが…)

40分程で炊き上がりました。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(先ず先ずいい炊き上がりです)

早速炊きたてのご飯を食べてみましょう。
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入
(見た目はいいですね)

食べてみるとお米も立っているし中々いい感じですが少し固めの炊き上がりでした。
気持ち柔らかめの方が好きなノムリエTなので少し加水を多くしたほうがいいのかもしれませんね。
(ちなみに2回目炊いたとき水を少し多くしたらT好みになりました)

1合炊いてソコソコ上手く炊ければOKですね。
あとは耐久性がどうなかというところですがセカンド炊飯器なので問題ないでしょう。
(久しぶりに食べたけどモチモチし過ぎなくてササニシキ旨かったです)

これで家族に気兼ねしないで麦飯や雑穀米炊けますね。
早速麦飯炊いて麦とろご飯食べたくなったノムリエです。

  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(日常記)の記事画像
生存報告
コロナワクチン3回目接種した件。
3月は結構走りました。
解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~
ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~
昨日はバレンタインデー
同じカテゴリー(日常記)の記事
 生存報告 (2023-04-24 15:14)
 コロナワクチン3回目接種した件。 (2022-04-05 12:44)
 3月は結構走りました。 (2022-04-03 22:29)
 解禁まで2週間! ~プチ肉体改造をしてみよう~ (2022-03-05 11:16)
 ダイソーのコオロギせんべいを食べてみた。 ~昆虫食時代の到来かな!?~ (2022-02-20 09:34)
 昨日はバレンタインデー (2022-02-15 15:33)
この記事へのコメント
ノムリエTさん
こんばんは。

ずいぶんとコンパクトな炊飯器ですね。
縦横高さの全ての寸法が、先日のイワナよりも小さいとは驚きですね。
これからの釣行のお土産の種類が、また増えてしまいましたね。
Posted by タツおうタツおう at 2017年06月20日 23:02
タツおうさん
コメントありがとうございます。

自分用に買ったんですが今の家族構成だと3合炊きでも十分かもしれません。
小武川に行って武川米を買わないとですね。
(栗山のもち麦もかな?)
Posted by ノムリエTノムリエT at 2017年06月21日 06:09
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アイリスオーヤマ 銘柄炊きを購入