ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ノムリエT
ノムリエT
覗いてくれてありがとうございます。ノムリエTはこんなやつです。

◎浦和生まれ浦和育ち浦和在住の生粋の浦和っ子でしたが何を思ったか突如日光市三依へ移住。

◎年齢は四十路・性別は♂

◎好きなもの
 家族・テンカラ・お酒・旅行・陶器・手の
 りインコ・食べること
 (趣味多しw)

◎嫌いなもの
 仕事・煙草・お役所

◎NPO法人TUBASA認定バードライフアドバ
 イザー3級
 日本唐揚げ協会認定カラアゲニスト
 三依渓流つり場公認テンカラ指導員
 おじか・きぬ漁協三依支部組合員


日光市の山村で暮らすテンカラ好きです。
最近はテンカラよりバードライフだったりします(?)たまにさーもんまんになりますw

2016年11月25日

久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~

ノムリエTです。

ようやく休みがとれましたので釣友のタツおうさんとホームグラウンドの管理釣り場赤久縄へ行ってきました。
久しぶりの釣行はもちろん楽しみですがなんといっても今回は先日買った新竿のゼロサムのデビュー戦が一番の楽しみです。

いつものようにタツおう号に自宅に迎えに来てもらい赤久縄に向かいます。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
タツおう号にはTのウェーダーやらネットやらはたまた竿ケースまで積まれています。
(倉庫代わりに使ってすいませんタツおうさん)

赤久縄に着いたのはオープン直後の8時でした。
母屋で釣り券を買ってルアーフライエリアの駐車場に行くとけっこうな数の車が止まってました。

早速準備を整えて新竿ゼロサム君を取り出します。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
(竿カバーもカッコいいです)

釣り場に降りて渓流エリアに向かうと皆さんダム湖やポンドに行かれたみたいで先行者もなく貸切状態でした。
ゼロサムにラインを付けて(この日はサンスイのピンクライン3号)早速試し振りをします。
ブレがなく止まりがいいのでピンポイントで狙ったところに入ります。
ラインに力が伝わり易いので跳ばしやすいのもいいですね。

そんなわけで釣行開始です。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
(この日赤久縄は寒かったです)

渓流エリア入ってすぐで1回アタリがありましたが低水温で喰いが浅いのかバラシてしまいました。
気を取り直して少し上がったところで毛鉤を打つとアタリが来ました。
今度はしっかり合わせて魚を取り込みます。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
ゼロサムの初釣果はイワナでした。
2wayより竿にパワーがあるので魚を寄せるのが楽でした。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
ゼロサム好感触です。

幸先よく渓流エリアを上がって行きますが低水温のためか活性が低くて中々魚が出てくれませんようやく掛けてもバラシが続きニジが出たのみです。

ビーズで深場を丹念に探って行く作戦に代えていくとようやくヤマメが出てくれました。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
ヤマメがくわえてくれたのは10番のデカビーズヘッド毛鉤です。
Tは低水温で活性が低いときは大きめのアピール度の強い毛鉤で釣果をあげています。

しかしその後にアクシデントが発生しました途中渓を渡ろうとしたとき転倒してしまいウェーダーに少々浸水…ブランクがこんなところで出てしまきました。(何でもないとこだったんですよ)

その後はアタリもなく渓流エリアを登りきってしまいました。

寒いしお腹も空いたので赤久縄さんの食堂で少し早めのお昼を取ります。
新蕎麦が出たとのことなのでお蕎麦と蕎麦がきを注文して蕎麦の香りを楽しみます。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~
(新蕎麦最高です)

暖も取ってお腹も満足して渓流エリア2周目に突入します。
午後は活性も少し上がって適度にアタリがありそれなりに楽しめました。

綺麗なイワナが出てくれました。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~

小さめの普通毛鉤で出たヤマメです。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~

渓流エリア後半ではビーズヘッドでヤマメが連発で出てくれました。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~

2周目終わって3時過ぎでしたが納竿しました。
食堂でひと休みして女将さんに挨拶して赤久縄を後にしました。
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~

久しぶり釣行楽しかったです。
魚もソコソコ出てくれましたしゼロサムも良さも確かめることが出来ました。

タツおうさん先行沢山させてくれてありがとうございます。
やっぱりテンカラは楽しいですね❗


タグ :釣行
  • LINEで送る

このブログの人気記事
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて
三依テンカラ専用C&R区オープンに向けて

ノムリエさんインスタを始める。
ノムリエさんインスタを始める。

業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。
業務スーパーのバルト海イワシを買ってみました。

放流した魚が減る理由は?
放流した魚が減る理由は?

小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~
小菅川冬季ニジマス釣り場釣行 ~久しぶりの小菅川~

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~
有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~
7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~
7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行
発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~
6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 三依地区テンカラ専用C&R区間解禁しました! ~解禁釣行で初イワナ~ (2022-03-23 07:49)
 有間渓谷観光つり場テンカラ釣行 ~埼玉県にもテンカラ専用区~ (2021-12-14 08:01)
 7月9日 男鹿川三依テンカラ専用C&R区釣行 ~出勤前のツ抜け~ (2021-07-11 17:40)
 7月2日 三依テンカラ専用C&R区間釣行 (2021-07-03 19:22)
 発光路の森フィッシングエリアに行ってきました。 ~はじめてのブラウン~ (2021-06-25 08:17)
 6月7日 藤平川テンカラ釣行 ~短い川の夕マズメ~ (2021-06-08 08:40)
この記事へのコメント
こんにちは!

ゼロサムのレビューありがとうございました♪
来年の春は、ノムリエTさんと同じ竿で渓流釣りを再開しそうです(^_^)

活性が低い時は、大きくて派手な毛鉤を使われるのですね!逆だと思い、釣れない時はいつも小さいサイズに変更していました・・・。

色々と勉強になりました(^.^)/~~~
Posted by 太公望太公望 at 2016年11月25日 12:07
太公望さんコメントありがとうございます。
ゼロサム思った以上によかったです。
ライン跳ばしやすくブレないのもありますが取り込みの時しっかりと魚を寄せてくれるのもいいですね。
是非来年はゼロサム兄弟になりましょう(笑)
3.6mも欲しくなってしまいました。
Posted by ノムリエTノムリエT at 2016年11月25日 14:45
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久しぶりのテンカラ釣行 ~新竿持って赤久縄へ~