ノムリエTです。
先週の土日に家族で山梨県に行って来ました。
(何かと話題のGOTOトラベルを使った)
今回は新車ハスラーの初ドライブと山梨で仕事をしている長男J兄の顔を見るのが目的です。
三依から浦和の自宅を経由して甲府へと向かいます。
土曜日の午後というのも有って比較的空いている首都高を抜けて中央道へ入ります。
新車ハスラーでの初ドライブです。
(まあ三依~浦和は往復してるんだけど)
ハスラーは軽とは思えない位、静粛性が高くて乗り心地がいいです。ターボだから力強くて100キロ巡航も楽々です。反面燃費はリッター15キロ位とあんまり良くないです。
(まあ3人乗って四駆&スタッドレスなのもあるけど)
浦和から三時間程で甲府の湯村温泉に到着しました。
この日の宿は湯村温泉の柳屋さんです。
和風の温泉宿です。
(実は新婚旅行で泊まった宿である)
流石にこういうご時世なのでバイキングスタイルの宿じゃないほうがいいのと、コロナ渦で以前から使っていた飲食店等が細菌次々と閉店してしまったのもあり、今回は昔使った柳屋さんにしました。
(GOTOでお得だし)
夕食前に温泉に入ってきました。
湯村温泉は信玄公の隠し湯と言われています。
(露天風呂もある)
湯村温泉は柔らかな湯でお肌にいい泉質です。
お風呂から上がってお食事処で夕食です。
(前は部屋出しだった)
夕食は和会席料理です。。
(子供は揚げ物中心の御膳)
富士桜ポーク鍋等ボリュームあります。
(大食漢のTでも腹一杯になる)
本当は七賢とか山梨のお酒飲もうと思ったんだけど甲州ワインが揃えて有るのでワインにしました。
ノムリエTです。
(Tの大好きな丸藤の甲州シュールリーもある♪)
結局かみさんとワインボトル二本開けてしまいました(笑)
部屋に戻ってYちゃんと置いてあった木製パズルをやってから就寝となりました。
朝起きて朝風呂に行くと誰も入ってなかったので貸し切り風呂を堪能してから朝食です。
朝はほうとう付きです。
(朝から腹一杯w)
柳屋さんは昔と変わらない風情のある和風旅館でした。
(色々大変なご時世ですが頑張ってください!)
チェックアウト後はJ兄と久々に会いに行きます。
家に行くと彼女さんと出てきて元気そうで一安心です。
お昼ご飯を一緒に食べて彼女も紹介してもらいました。
なんでも彼女は渓流釣りに興味が有って春になったらテンカラを教えて欲しいとことでした。
(20そこそこのテンカラ師は大事にされるよw)
久々にJ兄も含めた家族でご飯を食べた後はYちゃんの希望で信玄餅の桔梗屋工場に行きました。
なんでも最近は流行りの鬼滅の刃という漫画のコラボ信玄餅が売ってるから買いたいとのことです。
桔梗屋さんに行くと…
鬼滅の刃信玄餅は売り切れでした(泣)
(Yちゃんショック!)
仕方ないので信玄餅ソフトクリームを買ってあげてご機嫌を取りました(笑)
信玄餅ソフトでご機嫌が直りました。
(Yちゃんチョロいなw)
信玄餅ソフトクリーム完食後、浦和への帰途につきました。
J兄の元気な姿を見れて、思い出の宿に泊まって来たので、かみさんも楽しかったようで、いい家族サービスが出来ました。
(普段家に居ないからね…)
ハスラーでの初ドライブも楽しかったノムリエTでした。