夏休み家族旅行 ~会津ソースカツ丼編~

ノムリエT

2020年08月15日 21:50

ノムリエTです。

かみさんや子供達も夏休みになり、3人で三依に来てくれました。
(期間限定で単身者解除ww)

せっかくの夏休みなので、三依を拠点にしてどこか行こうということになり、会津方面に行くことにしました。

アイス好きのH姉のために三依から20分位の『道の駅たじま』に立ち寄ってソフトクリームタイムとなりました。

Tも朝からソフトクリーム。

(色からは分かりにくいけどトマトソフト)

ここの売りはアスパラとかトマト味のベジタブルソフトクリームなので、トマト好きなTはトマトソフトを注文します。トマトソフトはほんのりトマト味がして案外美味しいです。
(アスパラは抹茶っぽい感じとのこと)

H姉にもベジタブルミックスソフトクリームを食べさせて満足してくれたので更に会津方面へと向かいます。

田島まで来たときにソースカツ丼の看板が眼に入ってきたので、以前から気になっていた会津名物のソースカツ丼を昼飯にすることにしました。

この看板を見て入ることに。

(豚太郎というお店)

いざ入店!

(初ソースカツ丼楽しみだぜ)

店内には靴を脱いで入ります。 
テーブルと座敷がありますが、足が疲れるのでテーブル席に座ります。

メニューを見るとソースカツ丼がありましたが、ラーメンも中々旨そうな雰囲気なのでラーメンも食べたい気分になってしまいました(笑)

メニューの中にラーメン&半ソースカツ丼セットがあったので、Tは迷わずセットを注文します。
(他の3人はソースカツ丼を注文)

そして注文時に店員さんが弁当箱のようなものを持ってきてくれたのですが、何でもサービスの小鉢セットとのことでした。

食べ手応えのある小鉢セット。

(結構な品数です)

注文した料理が出てくる迄のおしのぎなんでしょうが結構な量なので割りとお腹が満たされます。

小鉢を食べ終わってしばらくすると注文した料理が運ばれてきました。

こちらがラーメン・半ソースカツ丼セット。

(お値段1300円也) 

半ソースカツ丼でも結構な大きさがあるなと思ったら、かみさん達のソースカツ丼は更にボリュームがありました。

こちらがソースカツ丼。

(お値段1100円也)

うん、中々のボリュームです。
しかもこれで並盛サイズです。カツを更に増量した大盛もあるそうです。
(それでも女性には結構なボリューム)

初ソースカツ丼を食べてみると甘いソースのタレがタップリ掛かっていて御飯がメチャクチャ進むやつです。  

そしてソースカツ丼のカツが肉厚ジューシーでこれまたメチャ旨です。

乗ってるトンカツは肉厚です!

(下に敷いてあるキャベツもグッド)

結構なボリュームだと思っていましたが、ご飯が進むのであっという間に完食してしまいました。
ラーメンも腰のある中太縮れ麺でスープと良くマッチしてこちらも美味しかったです。

さすがにYちゃんは少し残してしまいましたが、かみさんとH姉は完食でした。
(ちなみにYちゃんのお残しはTが食ったw)

初の会津名物ソースカツ丼でしたが大変美味しかったです。
(リピ決定ですな)

ソースカツ丼を食べたT家ご一行は会津若松まで起き上がり小法師の絵付け体験をして馬刺を買って三依に帰還しました。

ソースカツ丼がお気に入りになったノムリエTでした。


関連記事