ボジョレーヌーボー解禁 ~ドンキの549円ボジョレー・ヌーボー~

ノムリエT

2018年11月15日 20:58

ノムリエTです。


今日は11月第三木曜日ということで皆さんご存知のボジョレー・ヌーボーの解禁日でございます。

ボジョレー・ヌーボーの売り出しや解禁イベントも年々下火になって昔ほどの盛り上がりは見られませんね。

正直ボジョレー・ヌーボーってT的にはあんまり旨いとは思えません。ヴィラージュだろうがドメーヌがどこだろうがたいして味は変わらないし(コカ・コーラとペプシコーラ位の差は有るかもw)ボジョレーヴィラージュなんぞに3000円も出すなら正直チリ辺りのワインに同じ金額出した方が遥かにいいと思います。
(あくまでもTの個人的な意見ですが)

とここまでボロクソにボジョレー・ヌーボーのことを書いたにも関わらず解禁日になると飲もうかなと思ってしまうのですが(笑)

でもボジョレー・ヌーボーに高い金払いたくないのも事実なので近年お世辞になってるのがペットボトルのボジョレー・ヌーボーです。
(すぐに飲むなら瓶でもペットボトルでも関係ないしね)

そんな中でも特にお安いのがこちらです。

ドンキホーテのボジョレー・ヌーボー

(もちろんペットボトル)

なんと750mLで『549円』(税抜)という激安のボジョレー・ヌーボーです。

この金額で年に1度のお祭り気分を味わえるならいいですね。

安くてもボジョレー・ヌーボーです(笑)

(バナナ香がしてボジョレーらしいです)

軽く冷やして赤ワインではなくボジョレー・ヌーボーだと思って飲めばそれなりに楽しめます。
(けして美味しくはない)

しかしなんでボジョレー・ヌーボーって毎年過去最高の出来とか○○年に1度の当たり年とか言うのでしょうか?早飲みのワインに当たり年も何もない気がするのですが(笑)

ちなみに家にこんなものがありました。

去年のボジョレー・ヌーボー…

(2017年のです)

昨年のボジョレー・ヌーボー床下物置に放置してたの忘れてました。イマイチ飲む気にならないから酒好きの知り合いでも押し付けようと考えてます(笑)

毎年文句をいいつつボジョレー・ヌーボー飲んでるミーハー野郎のノムリエTでした。

関連記事