崎陽軒のジャンボシウマイmini ~miniだけどジャンボ~

ノムリエT

2021年08月02日 08:00

ノムリエTです。

「美味しいシウマイ崎陽軒♪」で有名な崎陽軒のシウマイのジャンボサイズをいただきました。
(シュウマイではなくシウマイなのねw)

箱がほとんどケーキです(笑)

(ケーキより全然重い)

開けてみるとかなりのインパクトですよ(笑)

これでもminiなんですね。


(本当のジャンボサイズは披露宴用らしい)

中には専用の温め皿が付いていて、これに乗っけてレンチンするとのことです。

この皿に乗せてレンチンします。


(まあデカイww)

外装に切り込みを入れて電子レンジにgo!

(500Wで10分!?)

家の電子レンジが6分迄しか過熱設定出来ないので、2回に分けて温めます。

そして無事温め完了となりました。

ジャンボシウマイの完成です。

(シウマイには見えんなw)

鮎の塩焼きと比較してみましょう。

(鮎が小さく見える⁉️)

香りは確かに崎陽軒のシウマイです。

切って食べるらしいので、ナイフで切ることにします。

シウマイへ入刀します。

(記念日気分w)

切ってみると、驚きの光景が!

中からシウマイが出てきました。

(桃太郎のお爺さんお婆さんもビックリw)

中から通常サイズの崎陽軒のシウマイがコロコロと出てきましたよ。
(22個入っている)

ちなみにお味は崎陽軒のシウマイその物です。

外側の生地も結構肉厚です。

(もちろんシウマイのお味がする)

これ一個で、3~4人がお腹一杯になるボリューム感です。
(おうち時間も盛り上がるね)

残念なのは、ひょうちゃんの醤油入れが付いていないことですね。
(ひょうちゃんジャンボキモいかもw)

次の誕生日から、ケーキじゃなくて崎陽軒のシウマイジャンボにして欲しい、ノムリエTでした。


関連記事