2017年09月09日
マキネッタに合うコーヒー豆を探してみよう ~illy(イリー)は美味しかった~
ノムリエTです。
マキネッタに合う自分好みのコーヒー豆を探すためにコーヒー豆を買ってきたので家で飲んでみることにしました。
トップバッターはカルディコーヒーで買ったモカフレンチなるコーヒー豆です。
マキネッタ用に細挽に挽いてあります。

(コーヒーのいい香りがします)
折角なので水も拘ってみました。

(やさしい水ですw)
マキネッタを火にかけてコポコポした音が止まったら出来上がりです。
早速飲んでみます。

(結構濃そうな色です)
飲んでみると中々パンチの利いたコクある味わいです。普通に美味しいけどT的には酸味がないのでイマイチ好みではないですね。
(ちなみにミルク入れたらとても美味しくなりました)
続いてタリーズのコーヒーを淹れてみます。

(フレンチローストという豆)
タリーズで一番ローストが深いと言うだけあってお店で飲むエスプレッソようなコク深い味わいです。カルディのより更に濃い感じで美味しいですがもう少しサッパリしてる方が好みです。
(T的にね)
ただこのコーヒー豆は牛乳を入れてカフェラテにすると真価を発揮するようでブラックで飲んでも美味しかったけどカフェラテにしたらメチャクチャ美味しかったです。
最後はイリーのエスプレッソ粉を淹れてみます。
いい加減コーヒー飲むのが嫌になりつつありますが(笑)
イリーのコーヒー粉は缶詰になっているのでイージーオープンの蓋を開けると「ブシュッ」と空気の音がしてコーヒーの香りが漂ってきます。
封を開けるとこんな感じです。

(蓋付き缶なのでそのまま保存できて便利です)
早速本日3回目のマキネッタでのコーヒー抽出です。
メチャクチャコーヒー好きと言うわけでもないのでそろそろコーヒーに飽きて来ましたが本日3杯目のコーヒーを飲むことします。
(一杯が多いのもあります)
飲んだ感想はと言うとコクの有る中に適度な酸味も感じられてバランスが良くてとても美味しいです。
前の2つも美味しかったけどノムリエT的にはこれが一番お気に入りです。
やっぱりイタリアのコーヒー器具にはイタリアの会社の豆が合うのでしょうか?
とにかくilly(イリー)はお気にillyです(爆)
取り合えず現段階ではilly(イリー)のが一番マキネッタで淹れるコーヒーの中ではTが美味しく感じたのでマキネッタに使うのはilly(イリー)にすることにします。
とは言えカルディにも色々コーヒー豆の種類が有るので機会をみて色々試してみたいと思います。
カルディで貰ったコーヒーのパンフレット

(随分種類があるんですね)
これで釣行の時に飲むコーヒーも少し美味しくなりそうです(多分)
三種類しか試していませんが少しコーヒー通になったような気がするノムリエTでした(笑)
マキネッタに合う自分好みのコーヒー豆を探すためにコーヒー豆を買ってきたので家で飲んでみることにしました。
トップバッターはカルディコーヒーで買ったモカフレンチなるコーヒー豆です。
マキネッタ用に細挽に挽いてあります。

(コーヒーのいい香りがします)
折角なので水も拘ってみました。

(やさしい水ですw)
マキネッタを火にかけてコポコポした音が止まったら出来上がりです。
早速飲んでみます。

(結構濃そうな色です)
飲んでみると中々パンチの利いたコクある味わいです。普通に美味しいけどT的には酸味がないのでイマイチ好みではないですね。
(ちなみにミルク入れたらとても美味しくなりました)
続いてタリーズのコーヒーを淹れてみます。

(フレンチローストという豆)
タリーズで一番ローストが深いと言うだけあってお店で飲むエスプレッソようなコク深い味わいです。カルディのより更に濃い感じで美味しいですがもう少しサッパリしてる方が好みです。
(T的にね)
ただこのコーヒー豆は牛乳を入れてカフェラテにすると真価を発揮するようでブラックで飲んでも美味しかったけどカフェラテにしたらメチャクチャ美味しかったです。
最後はイリーのエスプレッソ粉を淹れてみます。
いい加減コーヒー飲むのが嫌になりつつありますが(笑)
イリーのコーヒー粉は缶詰になっているのでイージーオープンの蓋を開けると「ブシュッ」と空気の音がしてコーヒーの香りが漂ってきます。
封を開けるとこんな感じです。

(蓋付き缶なのでそのまま保存できて便利です)
早速本日3回目のマキネッタでのコーヒー抽出です。
メチャクチャコーヒー好きと言うわけでもないのでそろそろコーヒーに飽きて来ましたが本日3杯目のコーヒーを飲むことします。
(一杯が多いのもあります)
飲んだ感想はと言うとコクの有る中に適度な酸味も感じられてバランスが良くてとても美味しいです。
前の2つも美味しかったけどノムリエT的にはこれが一番お気に入りです。
やっぱりイタリアのコーヒー器具にはイタリアの会社の豆が合うのでしょうか?
とにかくilly(イリー)はお気にillyです(爆)
取り合えず現段階ではilly(イリー)のが一番マキネッタで淹れるコーヒーの中ではTが美味しく感じたのでマキネッタに使うのはilly(イリー)にすることにします。
とは言えカルディにも色々コーヒー豆の種類が有るので機会をみて色々試してみたいと思います。
カルディで貰ったコーヒーのパンフレット

(随分種類があるんですね)
これで釣行の時に飲むコーヒーも少し美味しくなりそうです(多分)
三種類しか試していませんが少しコーヒー通になったような気がするノムリエTでした(笑)
Posted by ノムリエT at 14:58│Comments(0)
│クッキング&グルメ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。