6月3日三依テンカラ専用C&R区間釣行。~スレてるけど釣れますよ~
ノムリエTです。
昨日の夕方、テンカラ専用区に行ってきました。
見通沢は渇水気味です。
(水温は14℃です)
明日から雨で雨量も多いようなので、渇水しているテンカラ専用区には恵みの雨になりそうです。
(増水しすぎは困るけど)
渓に降りた瞬間に魚が走って、スレてる感が全開です。そんなわけで毛鉤は16番スタートにしました。
水量はかなり少ないです。
(おかげで魚もナイーブな感じ)
とにかくスレスレなので、姿勢を低くして、アプローチに気を付けます。
(ラインで走る魚も多いw)
アプローチに気を付けたのが良かったのか、まずは1尾目が出てくれました。
(毛鉤を反転して追ってきた)
コンディションのいいイワナです。
(専用区の魚も育ってきたね♪)
その後も続けて出ます。
今度もイワナです。
(サイズは7寸位かな)
スレていても、やる気のある魚はいるので、出てくれますね。
更に1尾追加します。
(これもイワナだった)
淵で浮いている魚を狙って毛鉤を流しますが、なかなか口を使ってくれません。ならばと水面引きで誘いをかけると反応してくれました。
出たのは尺ヤマメでした。。
(手応えいいと思ったら尺だった)
専用区はこのサイズのヤマメ結構出てくれます。
更にヤマメが続きます。
落ち込みの脇から出ました。
(今度は尺じゃなかった)
ここで、毛鉤を14番に交換します。
今日は、少し上流まで行きたいので、チャラ瀬みたいなところはスルーしますが、そんなところにも魚は結構いて走っていきます。
魚の付きそうなポイントや、魚影を見つけると毛鉤を打ちますが、スレていて思うようには、出てくれません。
それでも誘ったりして魚を出します。
イワナが出てくれました。
(7寸位の可愛いイワナ)
その後、バラしをはさみながら、イワナを1尾追加して、退渓予定の場所近く迄来たので、最後の1投にしようと毛鉤を流したら、出てくれました。
8寸位の綺麗なヤマメです。
(引きも強かった)
いい魚が出たので、今日はここで竿納めにして、退渓しました。
テンカラ専用区は、かなりスレていますが、アプローチや立ち位置に気を付ければ、しっかりと魚が出てくれますね。
(この日も日中は入っていた)
身体がデカイので、魚に気がつかれやすいノムリエTでした。
関連記事