くくり罠の凍結を防ぐには?
ノムリエTです。
冬季に罠を掛けていて一番の悩みは罠の凍結です。
罠が凍って踏んでも作動しなくなります。
(カチカチになっている…)
そもそも積雪が多いと埋もれてしまって、くくり罠は掛からなくなるのですが、雪の浅いところでもバネや罠の仕掛けが凍りついて使い物にならなくなってしまいます。
(凍結防止機能付きの罠も売ってるけど、どうなんでしょ?)
雪が降ると結構罠猟は厳しいのです。
どうしたもんかと悩んでいる時にベテラン猟師さんに教えてもらった手がこちらです。
塩化カルシウム!
(道路とかの凍結防止に使うやつ)
こいつを使って罠を掛けると凍結しにくくなるらしいです。
(ちなみに詳細な使い方は企業秘密w)
塩カル撒くと鹿が舐めに来て、罠に掛かる確率も上がるかもしれません。
(多分)
雪がある時の罠猟は難しいと思うノムリエTでした。
関連記事