日光市三依PR動画でテンカラを紹介しました。
ノムリエTです。
日光市農村PR動画でテンカラを紹介させていただきした。
(PR動画の三依編です)
横川の
山王わさび園さん、
つちや食堂さん等を撮影した
三依渓流つり場さんでノムリエTがレポーターさんにテンカラを教えるという流れでした。
レポーターさんにテンカラを体験していただいた。
(美女と野獣だなw)
最初にテンカラの毛鉤巻きを体験してもらうのですが、カメラが回っているので緊張して「三依協力隊です」というところを「三依渓流つり場です」と間違えて言ってしまいました(笑)
(ちなみにリハでした)
なんとかレポーターさんにフォローしてもらいながら毛鉤巻き撮影は終了して、実釣へと移ります。
釣ってもらわないと取材にならないのでドキドキものでしたがレポーターさんは持っているのか、実釣開始後3分程で見事テンカラで魚をネットインしてしまいました。
センス抜群のレポーターさん。
(是非テンカラ女子になってください)
実際、レポーターさんはキャストも上手く毛鉤の流し方も良かったのでセンス抜群でした。
(講師の力ではない)
サクッも魚を釣る撮影が終了してしまったのですが、もう少し違うアングルからも撮りましょうということになり、釣りを延長したら、再度釣り上げてくれました。
(センス抜群ですな)
Tもデモで1尾釣ったので、塩焼き、唐揚げ、刺身の三種の料理を紹介することができました。
Tも食レポに参加させてもらいました。
(旨い!位しか言ってないけどw)
持ってるレポーターさんのお陰で三依PR動画の撮影も無事終了しました。
(ちなみに動画は年明け以降の公開みたいです)
最近女子にテンカラを教える機会が多いノムリエTでした。
関連記事