日光市三依の男鹿川に全国初のテンカラ専用区が誕生します!

ノムリエT

2020年09月30日 08:01

ノムリエTです。


テンカラ大王のHPにもアップされているのでご存知の方も多いと思いますが、来シーズンより三依地区に全国初のテンカラ専用キャッチ&リリース区が誕生します。

区間は男鹿川支流の見通沢の入山沢との合流点の見通橋上流部から見通沢第一堰堤迄の区間となります。

見通橋から上流がテンカラ専用区になります。

(C&Rなのでバーブレス毛鉤の使用が義務付けられます)

三依のテンカラ専用区は昨年、テンカラ大王殿下がご提案くださってから、おじかきぬ漁協のご尽力とバーブレスフック普及協会さんやタツおうさんを始めとする関東石垣グループ等の協力者、そして地域の方のご理解があって実現しました。

ノムリエTも発案者の1人として大変嬉しく思います。

見通沢はテンカラに向いた渓相です。

(ここは見通沢の最下流部付近)

首都圏から日帰りで来れるいつ来てもヒレピンの綺麗な魚が毛鉤で釣れる専用区にしたいと思います。
(成魚放流のない専用区を目指したいですね)

三依の全国初のテンカラ専用区が出来て嬉しいノムリエTでした。


関連記事