解禁に向けてテンカラ毛鉤巻き

ノムリエT

2019年02月25日 23:33

ノムリエTです。


いよいよ今シーズンの渓流解禁が近いてきました。
(小菅川は3月2日土曜日が解禁日)

でも冬のオフシーズンの間ほとんど毛鉤を巻いていなかったので毛鉤の在庫があんまりないのです。
そこで解禁日に向けて久々に毛鉤を巻いてみました。
(Tは基本毛鉤巻くのがめんどい人です)


いつもの如く粗毛鉤を巻きました。

(ちょー雑な毛鉤ww)


Tが巻くのは2~3分で造れる粗毛鉤や自己融着テープ毛鉤です。


孔雀を付けると粗毛鉤が少しおしゃれになる(?)

(おしゃれにすると人が釣れるそうですww)


なんか年々毛鉤巻きが雑でいい加減になってる気がしますが綺麗に巻こうが雑に巻こうが釣果は変わらないはずです。(多分)

雑に巻いているにもかかわらず20分位で飽きてしまいました(笑)


最近のTはこの数が集中力の限界です。

(根気無さすぎ…)


簡単に造れるテンカラ毛鉤でも面倒なTにはフライのミッジとかは巻けませんね
(ミッジを量産する方は素直に尊敬します)

そんなノムリエTですが3月2日の小菅川解禁イベントバーブレスフック普及協会ブースのテンカラ毛鉤巻き体験にスタッフとして参加します。
顔出してくれた方にはノムリエTの雑粗毛鉤を進呈致します。
(もらってくれる人いるのかな?)

解禁が楽しみなノムリエTでした。

関連記事