原木しいたけ栽培を始めました②

ノムリエT

2018年11月18日 10:16

ノムリエTです。


先日始めたしいたけ栽培の続きです。

24時間水に浸けたホダ木を取り出します。

木が吸ったのか水が減ってました。

(結構水吸うものですね)

水を捨てて中身を取り出します。


(風呂場で捨てました)

ホダ木を付属のお皿に立てて置きます。

キノコ栽培ぽくなってきた(?)

(割りとしっかり立ちます)

木を水に浸けるのに使用したビニール袋を上から被せて保湿するとのことです。

こんな感じで保湿しておきます。

(湿度が重要らしいです)

この状態で1日数回霧吹きしておくと2~7日位で芽が出てくるらしいです。


○ ○ ○


翌日見たら早速小さな芽が出てました。

早くも生えてきました。

(赤ちゃん椎茸ですね)

2週間位で収穫できるようなので来月は椎茸料理が楽しめそうです。

収穫するのが楽しみなノムリエTでした。


関連記事