イオンのクロスバイクAURULAを買いました。

ノムリエT

2018年10月17日 18:47

ノムリエTです。


先日自転車を盗まれてしまいました。
有料自転車置き場に置いておいたのに盗まれてしまったのです。
自転車泥棒ってのは鍵壊しても持っていくから始末が悪い、鍵破壊して盗むなんてある意味強盗ですよ(`Δ´)

しかし自転車ないと不便だし家にあるママチャリは乗りにくいので新調することにしました。
(Tはフラットハンドルじゃないと乗りにくい)

そんなにこだわりがあるわけでもないので家から一番近いイオンバイクに行きました。

ギヤ付きのフラットハンドルならなんでもいいと思ってたんだけど店に入って物色していたらクロスバイクが欲しくなってきました。

結婚する前はソコソコ自転車好きでGIANTのロードバイク(安物だけど)乗ってたので見ると欲しくなってきてしまうのです。
(その頃休日はテンカラではなくサイクリングしてました)
元々衝動買いの性癖があって危険だから高いの置いてる自転車屋に行かずイオンバイクに来たのにお手頃価格なのでかえって欲しくなるノムリエです(笑)

色々考えて一番安いのならママチャリ崩れのスポーツタイプ自転車を買ってもクロスバイク買ってもたいして値段変わらないじゃんと結局クロスバイクを買うことにしました。でもどうせ買うならアルミフレームのが欲しいなとなってしまい最低限譲歩して(誰にだw)このクロスバイクにしました。

『AURULA S-3-K』

(イオンPBですね)

本当はカグラってのにしようかなと思ったのですがそのクラス買うなら正直GIANTの安いモデルを買ったほうがいいので今回はこれにしました。
(色々考えてるとキリないし)


コンポはこんな感じです。


(シマノの安いやつですね)

お値段は本体が三万位だったのですがパーツ付けたり保険加入したり(埼玉県は自転車保険義務化)したら結局四万以上かかってしまいました。

まあ街乗りに使うのでこのクラスで十分でしょう。そして買った後に試運転がてら少し走りに行ったら結局20キロ程走ってしまいました(笑)
イオンのこのクラスでもそれなりに走りますね。
(そこまで乗り味の違いわからないし)

久しぶりにサイクリングしたら結構楽しかったのでまた初めてみようかなって気になってしまいました。でも釣りと自転車両方やるには予算が厳しいので子供がもう少し大きくなってからにしないといけませんね。
(クロスバイクでその辺走っても楽しいしね) 

その後GIANTのHPを眺めるのが楽しいノムリエTでした。

関連記事