ノットのレッスンを受けました。
ノムリエTです。
先日ノットのレッスンをかみさんと二人で
バーブレスフック普及協会のYさんから受けました。
Yさんいわく
「奥さんのフライラインのノットはノムリエさんがやってあげて」とのことなのでテンカラ師のTもかみさんと二人で教わることになった次第です。
(結びに関してはほとんど知識のないノムリエT)
まずはYさんからネイルノット等聞いたことない結びの見本を見せていただきます。
(ネイルノットはフライラインとリーダーの結束に使うノットとのこと)
手慣れた手つきで結ぶYさん
(流石はフライのプロです)
つまようじを使ってのネイルノットの手順を見せてくれるYさんは素早くラインを結束します。
結んだ後試しに引っ張ってみるとビクともせず強度もバッチリです。
(プロの結びは凄いです)
お手本を見せて貰った後に早速ノムリエTもネイルノットをやってみますが中々上手く巻けません…
(Tは不器用ですw)
それでも2回ほど失敗した後に何とか巻いて引き続きユニノットやサージャンノットを教わります。
かみさんもフライとティペットの結びは最低限覚えないと行けないのでノットのレッスンを受けます。
ノットを教わるかみさん
(クリンチノットはマスターした模様)
Yさんのかみさんには優しくTにはスパルタな(笑)ノットレッスンをファミレスで二時間近く受けて何とか基本のノットは出来るようになりました。
(ファミレスの店員さんには奇怪な光景だったことでしょうw)
Yさんに練習用にと古いフライラインを貰ったので
家に帰っても復習をしました。
ネイルノットは何とか出来る様になりました。
(あんまり綺麗じゃないけど)
かみさんもティペットとアイの結びは出来る様になったので今後は自分でフライの交換はやれるでしょう。
(Yさんありがとうございます!)
せっかくノットを色々習ったのでテンカラにも取り入れてみようと思います。
結びに関しては
大王殿下から教わった一種類しか知らないノムリエTでした。
(テンカラはそれで十分ですからね)
関連記事