頸椎症になってしまいました。
ノムリエTです。
2週間位前からなんとなく右手が微妙に痛かったのですが段々右手の親指が痺れるようになってきてしまいました。
何やら首を上げる度にビリビリするTの右親指です。
(釣りのし過ぎ?)
前回の釣行の時も竿のグリップを持つと姿勢によって親指がビリビリしていました。
(だったら釣り行くなよと言われそうですね笑)
正直釣りや仕事の影響で腱鞘炎かな位に考えていたのですが先週辺りから右手のビリビリが酷くなって来て特に首を上げる度にビリビリする始末です。
土曜の
アウトレットパークの金魚釣り体験の時も餌を付けてあげるときなど右手を上げるとビリビリ痺れてくるし、昨日も仕事でマウスやキーを操作する度に痺れて痛みも出てきていい加減日常生活にも支障が出てきたので仕事を抜けだして病院に行ってきました。
整形外科に行って症状の説明をするとレントゲンを「撮ってみましょう」ということになりました。
(ちょっとドキドキw)
レントゲンを撮って出た診断結果は
『頸椎症性神経根症』とのことです。
(なんか凄い名前です)
要は頸椎の椎間板ヘルニアですね。
お医者さんにレントゲンの説明をしてもらうと第3頸椎の形が少し崩れているのでそれが原因とのことです。
Tは若い頃ラグビーやってたのでそれが加齢(嫌な響き)で出てきているんじゃないかとのことです。
とりあえず薬を飲んで様子を見て見ましょうとのことなので薬局で薬を出してもらいました。
1回で四種類も飲まなければいけません。
(ちょっとめんどくさいですね)
しばらくは1日中竿を降り続けるテンカラはしんどそうなので症状が収まる迄お休みしなければいけなそうです(泣)
(なにより毛鉤巻きが辛いです)
まあいい機会だから違う釣りでもしてみようかなと考えてるノムリエTです。
※ちなみにブログは左手で書きました(>_<)
関連記事