VARIVAS 2120WB毛鉤の使用感
ノムリエTです。
今回は最近使っている毛鉤フック(本当はフライフックですが)のVARIVAS 2120WBの個人的な感想を書いてみたいと思います。
(12番を買わないといけませんね)
まず非常にフッキングがいいです。
バーブレスフックはフッキングがいいのですが特に2120は貫通力が高いと思います。
先週の小菅川と栗山の釣行ではアタリが有ればほぼ100%掛けることが出来ました。
(まあ見落としてるアタリもありそうですが)
それにバレません掛けた魚は全てキャッチしています。これはこの針独特の形状がバレにくくしてくれているのだと思います。
(Tの腕がいいから?そんなわけではありませんw)
また細軸なので魚に必要以上にダメージがなさそうなのもいいですね。それにバレにくいですがバーブレスですからネットの中でテンション緩めてあげると勝手外れてくれたりすので外しやすいです。
今まではコスパの劇いいマルトの針をメインで使ってたけど今シーズンは2120WBをメインで使おうと思います。
(マルトより高いって言っても30本¥500ですからね)
ちなみにこの針は以前も書いたかも知れませんがテンカラ大王こと石垣先生のお気に入りの針でもあります。
この記事見てくれた方(そんなに多くないと思うけどw)もし機会が有れば使って見てください。
最後に話は変わりますが最近渓に行くとゴミ多いですよね。
(栗山で拾ったゴミの一部です)
ゴミ拾いをして帰ることは出来なくても持ち込んだ物は持って帰れると思うのでせめてゴミを残さないようにしていきたいですね。
綺麗な渓にゴミは似合わないと思うノムリエTです。
関連記事